週一で続けざまに投稿したYoutube動画
先般、一週間に一度のペースで試しに上げてみたYoutube動画だが、すこぶる調子が悪い。
余りに露出しなさ過ぎてゲンナリしているのが現状だ。
自分のチャンネル・・・作り直した方がイイかな?
こんな不安に駆られながらも根拠なく大丈夫だと信じて変わらずそのチャンネルでアップロードをしている今。
誰か教えてくださいませ!
そんなに僕・・・ダメなんですかね。
こんな風に弱音を吐きながらお願いをしてみたとて、答えを握っている人はほぼいなくて、実態を感じられないクローラー様を相手に試行錯誤の繰り返し。
咳をしただけで受けるような人間の事を『意味わかんね!』なんて思いつつ、自分の評価されなさの原因を追究し続けている。
どこかでは『こういうの自分は成功した試しがないな。』っと思いつつね。
だからこそ成功してみたくて取り組んでいるんだけど、全然ダメ。
こんなもんかと言いきれないのも自分の弱さである。
何かがオカシイ、何かが間違っている。
自画自賛だが、アイツのラップよりも自分が好き。
物好きはもっとたくさんいるはずだ。
・・・・なんて言ってもね。
届かないってんじゃ世話ねぇわ。
またまた広告利用の時?
再開にあたっての最初の動画に関して言えば、Google広告を利用をして大きな再生数を頂きましたが、次の動画では、広告が動作されずにそれっきりにした。
うまくいかなすぎ。
Youtubeたって結局Google様だろ。
『コイツは稀に広告費を掛けるからその時だけちょっとだけ押し上げたるか。』なんてGoogle様に想われているんじゃないかなと勘ぐる事もしばしば。
コンテンツファーストを心がけてきたつもりだけど、今のままではダメってことなんだろうな。
- 部屋で適当に撮影しているようじゃそりゃダメか。
- 過去の低画質のライブ動画じゃそりゃダメか。
思い当たる節は沢山あるのだが、どうしたものか。
良い音源も溢れているが、ん?っと思う音源も溢れているのが音楽の世界。
しかし意外と『ん?』って思う音源の方が評価を受けていたりしてね。
何が受けるのか本当に分からない。
『これは!』というほどのカッコいい人様の動画に出会う事が稀にあるのだが、すこぶる低再生数だったりするもんな。
もしかしてセンスがズレているのか?
分かり易く言えば、ジブラの超有名曲であるMR.dynamite。
※この曲は【カッコイイ】というのは前提としてね。
冒頭の唄い出しは確かこうだ。
【派手にぶっ放す!】
こんな言葉を恥ずかしげもなく歌いきれる辺りが僕との圧倒的な差なのかもしれません。
確かにカッコいんだけど、僕ではとてもじゃないがサマにならない。
・・・まぁきっとそういう事だ。
悔しいけど、僕が人様から必要とされるのは、随分と果てしない道のようだ。

誰かにフックアップしてもらってから。
知り合いの某アーティストが言っていた。
【○○がフックアップしてくれたからそこから注目され始めた。】
なるほどな。
こういうキッカケで、チャンスを掴み取るのか。
理屈では分かっているが、それ自体が並大抵の事ではない。
そもそも○○にフックアップされる時点で、しっかりと積み上げてきたって事だ。
・・・・こう考えると、今見られていなかろうが、積み上げていくしかないわけと捉えられるんだけどさ・・・。
『自分を信じて続けた結果、ここに辿り着きました!』
僕も言えるようになるのかな。
どこまでいっても不安しかないYoutube運営。
運営と呼べるほどのことはきっとまだやれていない。
一人でどこまで突き抜けていけるのか。
これだけをテーマに懸命にやっていこうと思います。
金と自分は使い方次第。
ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。