今日は朝からこれをやるぞ!
こんな時に限って問題がよく起こる。
朝から提案書を作成し得意先へ送付する段取りをしていたのだが、まさかのメーラートラブル。
張り切って迎える朝に限ってトラブルが起きる感じ。
結構萎えてしまう。
今回はアウトルックの起動問題。
ちょくちょくエラーを起こすので正直気に入らないのだが、本業のメインアドレスのみoutlookを利用し続けている。
クソみたいな問題が発生しているが解決しなければ始まらない。
早速修復ツールを利用する事に。
修復ツールの場所はここ。
【C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\SCANPST.EXE】
exeファイルを開けて参照から、問題の発生しているPSTファイルを指定して、開始をクリックする。
動作し始める修復ツール・・・とにかく時間が掛かる。

フェーズ1/8ってこの感じが8工程もあるのかよ・・・解決すればともかくな・・・不安が募る。

・・・とみせかけて、1/8が完了した途端、いきなり4/8へと進むぶっ飛び仕様、ありがたい。

そして7/8へ。

7/8の完了と同時にするに、このような画面が表示されました。

・・・エラーが見つかったんだってさ。
【修復する前にスキャンしたファイルのバックアップを作成】にチェックを入れて修復ボタンを押す。
・・・思い出したけど、ファイルのバックアップって確かべらぼうに時間が掛かったような・・・。
作業開始から既に2時間程経過している・・・仕事にならねぇよ!ってもやる事は他にもある・・・それをしておけ。
・・・・残念ながら、一旦動作が停止してしまう第二のトラブル・・・・。
やってらんねぇよ。
一応、再起動後にoutlookを立ち上げてみる。
・・・・やたら時間はかかるが・・・立ち上がったやん!
時間を置いてみると・・・動作も異常なし!
恐らく根本的な問題は解決していないだろうが、取り急ぎの使用には問題はなさそうだ。
バッチリ解決!とはなりませんでしたが、一応OKとみなしました。
バックアップ中のエラーやけ、やっぱフォルダとファイル数が多すぎなんだよな。
また日を改めて、クリーンナップするしかねぇな。
問題の解決後は、遅れを取り戻す。
クソみたいな問題が発生して萎えっぱなしだが、大概は諦めなければどうにか解決できるもの。
インターネット上には、歴戦の猛者たちが様々な解決策を提案してくれている。
自分の症状に合わせた解決策をとにかく全部やってみるといい。
難しい問題は、検索ワードを工夫しながら探っていく。
何度も問題をクリアしていく事で、自分のレベルを超えていく事が出来るし、同僚が困っている時にも『それか・・・確かこうやって・・・』と稀に役に立つ。
専門業者を呼ぶ前にとにかくできる事を試しつくす。
専門家を呼んだ時にやる作業というのは、案外同じ事なのである。
・・・とはいうもの、自分の技術レベルの範疇をあまりに超えている作業については、行なわないのが吉。
今回は無事に修復ツールを活用し問題を解決する事が出来たので良かったが、無償・有償問わずサポートがあるのであれば、変にいじくり回して取り返しが付かないことになる前に頼った方が賢明だろう。
歴戦の猛者たちの有難い記事を拝見しながら理解して出来ると思えばやる。
そうでなければやらないのが、一番だ。
さて、遅れを取り戻そうじゃないか。
こういった問題が発生した時は、平気で2時間とか3時間を消耗してしまう。
倍速でやるべき事に打ち込んでいかなければどうしようもない。
安堵とムカつく気持ちを楽しみながら、『今日はこれをやるぜ!』を進めていこうではないか。
平気で時間を奪っていくのがトラブル
対人間とのトラブルも堪ったものではないが、機械的なトラブルというのも本当に萎える。
身近なところで言えば、カーステレオやDVD・ブルーレイプレイヤーからディスクが排出されない問題。
久しぶりに起動したときなどに起こるのだが、こういうのは地味にイラつくもの。
出すのも入れるのも出来なくなったりしてね。
『ただ取り出すだけで何をやってんだ俺。』と悲しい気持ちになる。
問題を解決しているだけで、見たかったディスク中身の再生時間を楽勝で超えてきやがることも。
子どもに『見たい。』とせがまれた際に問題が発生すると子どももガッカリするしね。
幸いうちねの子ども達は僕よりもあっさりしていて『そっか。しかたないね。』と執着しないので助かっております。
このように大切な時間を平気で奪っていくトラブル。
一時、自身がトラブルメーカーとなってしまっているだろうと感じていた事があったのだが、ダメだわこんなやつ。
動くから問題が起こるので、問題大歓迎!とも言え無くはないけど、やっぱりダメだよ問題を起こすのは。
たかがPCのメールエラーだったが深く掘り下げてしまった変な僕。
トラブルが起ころうが回避するなり乗り越えていってやる。
例えどんな事でも決して逃げないぞ。
ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。