フィンペシアの服用における男性自身への問題。
僕が愛用しているのが、AGA治療薬「フィンペシア」
オオサカ堂という個人輸入代行の会社から取り寄せてもらい手に入れてます。
男性を悩ます薄毛の原因に働きかけ、改善を促すお薬で、僕は何年も愛用しおかげさまでハゲずに保っております。

※パーマでモジャっているし分かりにくいっつうの・・・ごめんなさい。
イチビって青色に染めてもらい楽しんでおります。
日本のAGA治療で処方されるプロペシアが高くて続かないので、インドのcipla(シプラ)社が製造・販売している当商品を入手しております。
合わせてミノキシジル10mgも服用し、どうにか快適な髪のある生活を送っております。
※2個上の兄貴は、ストレスからか20代で父親より禿げてましたので恐怖を感じていたのです。
実際薄くなってきたので早めのヘアケアで対応したというわけです。
→悩めるハゲが救われた。今すぐやるべきハゲ対策 2020年も継続中のAGA治療薬
-
悩めるハゲが救われた。今すぐやるべきハゲ対策 2020年も継続中のAGA治療薬
ハゲ薬 我が家ではこう呼んでおり、僕は毎日愛飲している。無くなる前には必ず頼んでいる欠かせない商品がある。 記事はいいから速攻見る! 近年AGA(男性型脱毛症)という言葉も出てきて『お医者さんに相談だ ...
続きを見る
薬に含まれている成分による医学的な根拠や効果、効能などの難しい事はクリニックの専門家の先生がまとめている記事を参照して頂ければと思います。
体験者の僕にとっては実感もあり、欠かせない薬なので輸入が出来なくなったり、無くなると困ります。
無くなるのは髪の毛です。
そんなフィンペシアですが、気になる副作用があります。
それが男性自身への影響。
フィンペシアの副作用としてこのような事が記載、報告されております。
- 性欲低下
- 勃起不全
- 射精障害
- 性機能障害(ED)
- 男性不妊症
- 精液の質の低下
上記に加え、重大な注意書きはこれ。
フィンペシアは男性ホルモンに作用するため、妊娠中や妊娠の可能性のある女性、授乳中の女性への使用は絶対にダメ。
ダメとかいうより禁忌事項です。
恐ろしい事に、妊娠中の女性が服用した場合、胎児(特に男児)の生殖器官の正常な発達に影響が出る可能性があるという。
僕の嫁はんが飲むことはございませんが、副作用が怖すぎて心配になる。
どんな薬にも副作用は存在するものなので、必ず注意書きがされておりますが、僕自身はどうなのだろうか。
妊活中の僕にとっては重要な問題ですので紐解いていきましょう。
→木下レディースクリニックへ不妊治療の為、採血しにいきました。
-
木下レディースクリニックへ不妊治療の為、採血しにいきました。
大津膳所の不妊治療専門のクリニック 先日言っていた不妊治療ですが、僕の採血が必要との事で行ってきました。 滋賀県大津市の京阪膳所近辺にある不妊治療専門のクリニック 木下レディースクリニック 〒520- ...
続きを見る
フィンペシアを服用し精子量は減少するのか。
正直な話、毎日しっかりテントを張った朝勃ちをしておりますし、いつでも元気な僕自身。
前述した中で気になるのは、【男性不妊症】と【精液の質の低下】である。
精子については、セルフチェックで存在が確認出来ました。
精液量についてもWHOの発表する基準値の約2倍が確認出来ました。
→【動画あり】妊活中の男が気になる精子量。少ないのか濃いのか多いのか。【実際にテンガメンズルーペを使用し観察しました。】
-
【動画あり】妊活中の男が気になる精子量。少ないのか濃いのか多いのか。【実際にテンガメンズルーペを使用し観察しました。】
人工受精に向けて取り組む不妊治療 男性精子編 嫁はんと仲良く取り組んでいる不妊治療。残念ですが、今回は自然受精が出来ませんでした。→木下レディースクリニックへ不妊治療の為、採血しにいきました。 排卵を ...
続きを見る
セルフチェックなので運動量などが医学的にどうなのかは分かりかねますが、元気に動いているのは確認が出来ております。
量としても、20代前半の一般男性のものと比べても遜色ない。
つまり、僕にとっては『精子量が減少する。』という副作用も起こっていないと考えられます。
やはり気になるのは精子の質や不妊症の問題。
取り組んでいる不妊治療の次のステップは、人工授精ですので、この過程の中で判明していくのではないだろうか。
服用している旨は伝え、お医者様の見解を聞いた上で判断していこうと思います。
何もなく子どもを授かることが出来れば、僕にとってフィンペシアの副作用は現段階では起こっていない。
このように判断することが出来ると思います。
治療薬は処方薬だろうが自己責任で服用するもの。
上記の結果から、僕にとっては、フィンペシアによる副作用は今のところ考えられない。
しかし不妊治療の中で、新たな発見や弊害が起きる可能性がある。
という事で今回は結論付けたいと思います。
誤解を恐れずに申し上げると、

お医者様が言うから間違いない!
こう信じて処方された薬を飲んでいる事自体に疑問を抱かないといけないと思っている。
本来、ちゃんと説明を聞いたり、効果・効能・副作用を理解した上で、身体と相談し服用するものなのだ。
日本の正規の病院で処方されたお薬で、万が一重大な副作用が出た場合は、病院側も対応してくれる事だろう。
当然、責任を問う事だってできるだろうし、病院側だって『医療ミス』も含め、取り扱いには気を付けていることだろう。
しかし、現代の医学で断定されているものであっても数年後には禁止となる場合だってあるという事を理解しておかなければならない。
禁止となるのが悪いわけではない。
あって当然なんだ。
医学だってなんだって進化しているのだから。
僕は個人輸入代行を頼って、自ら好んでこの薬を取り寄せ服用をしておりますが、副作用が出る可能性がある事は承知している。
妊活や不妊治療中において、宜しくないのであれば一時的に中断する事も必要だと考えている。
薬も治療もそういうものだと僕は認識している。
なんでも自己責任で!これに尽きるわけ。
そうでなければ『セカンドオピニオン』なんて事を考える必要性なんかないんだよ。
すげぇ肩書がついた先生や有名医学部卒業のアフィリエイターや薬剤師さん。
高名な先生や理事長。クリニック勤めの看護師さん。
これらたくさんの人が親切にwebサイト上で情報を提供してくれている。
グーグルだって検索精度を高め続けてくれており。
出来る限り、事実に基づいていたり、根拠のある本当に有益な情報のみを上位表示してくれている。
だけどね。身体の事に関する情報は全部参考程度に留めておけよ!って思うわけ。
最後は、自分が見て聞いて経験した上で判断を下していくべきなんだよ。
僕の髪の毛にとっては快適なフサフサライフを提供してくれるフィンペシアとミノキシジル。
何度も言うけど、自己責任で判断し、服用してみて下さい。
※処方されたプロペシアだって、レーシック手術だって一緒だと思う。
全国の医師を敵に回すつもりは毛頭ございませんが、我が娘、梨衣奈が死んだ時。
死因の特定の為に司法解剖をしてくれた法医学者の先生が別れ際の最後。
こう教えてくれた。
『残念ですが、娘さんの死因は現代の医学では解明できず救う事は出来ないものでした。』
そしてこう続けてくれた。
『私にも同じ年頃の娘がいますので心中御察し致します。申し訳ございません。』
そう言って見送ってくれた先生方は、僕たちが見えなくなるまで深々と頭を下げ続けてくれていた。
自分の娘がドラマみたいに死ぬなんて誰が思うのだろうか。
『事件は現場で起きている。』当事者だけが感じる事。沢山あるんだよ。
→愛娘が死んでから5年が経ちました。享年1歳6ヶ月。
-
愛娘が死んでから5年が経ちました。享年1歳6ヶ月。
今日2020年7月16日で、愛娘 梨衣奈が亡くなってから5年が経ちました。 死んだ子の歳を数えるな。という故事ことわざもありますが、タイトルの通り数えています。 この言葉を例えとして使っている人を見た ...
続きを見る
人体実験中の私ですが、お医者さんへの『相談』の上、自分や家族にとって適切で、後悔の無い選択をしていこうと思います。
ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。