ブログ運営開始から2か月が経ちました。
2020年6月25日から始めた当ブログ。
分かりにくいので、7月1日から起算していくと9月1日に2か月を経過致しました。

この2か月間での結果は下記の通り。
※2か月の合計です。
- ユーザー数:380UU
- アクセス数:5200PV
- 記事数:73記事
アクセス数がやたら多いのは、自分を除外していない為。
ユーザー数の割にPV数が異常な数字を叩き出しておりますが、それだけトライ&エラーを繰り返しているということ。
実際のアクセス数なんて1/3にも満たないのではないかな。
改装をする際も、アクセス自由の開けっ放しで行ないますので当然の結果。
この件については、引き続き自分を除外せずに計測します。
毎日見てくれている物好きなお方は、多少の変化にも気が付いてくれているかな。
ちなみに当ブログはアフィンガーのJETっていう有料子テーマで運営しております。
基本的にカッコいんだけどさ。
通常、有料テーマのアフィンガーを導入すると。

デザインにはこだわらずともカッコいいのが仕上がります。
なんてことがよく言われ、

デザインに時間を割く代わりに、記事の執筆に没頭出来ますよ!
なんてことが言われているが、とんでもない。
これは言い過ぎ!
多少はカスタマイズしていかないと自分好みになりはしない。
生涯続けるブログであるならば、日々日々デザインも意識するのは当然なのである。
理想の形を紙ベースに落とし込み、PC上で表現していく。
何度も何度も修正を繰り返す。
ゴールなんてないんだよ生きている限り。
少しでも早く【現在の】理想の形に仕上げ、同時に記事も書き進めていくの。
自分で何度もページを確認する意味が分かる事でしょう。
仕事柄(Web Shopの多店舗展開&運営)、デザインに凝り出すと1ピクセルのズレが気になってしまう。
そんなもんだよ。

正解なき終わりなき世界なもんで。
ほんでから更新を続けていると、『あっ!ココこうしたいな・・やるか!』ってなるわけ。
楽しんで出来ないと続けられるわけがない。
ブログ運営において一番大切な事だと思います。
こんな風に好き勝手に言ってますが、それでもやっぱりアフィンガー5は使いやすい。
有料テーマとはいえ、著名なブロガーさんも多数利用しているので、困った時にも調べたら解決する事が多い。
モール系のアフィリエイトサイト(ASP)はバリューコマース社で決まり。
本題はこれでしょう。。
何事も初動が肝心だって言っているけれど。
→仕事の予定を詰め込みすぎて整理がつかない。
-
仕事の予定を詰め込みすぎて整理がつかない。
名ばかり管理職の宿命 マルチタスクを気取ってあれやこれやと引き受けながら仕事を進めている名ばかり管理職。 そうワタシの事だ。やりながら平行して進める方法を通常は取るのだが、定期的にパンクする流れになる ...
続きを見る
今からアフィリエイトサイトを作成される方には耳寄りな話。
ショッピングモールへの商品リンクですが、ヨメレバやカエレバ。
もしくはカッテネなんてプラグインを使えばデザイン的にも秀逸なものが出来上がります。
御存じの方も多いとは思いますが・・・・。
だけどこれから新規登録しアフィリエイターを志している人は必見です。
今回、利用するASP会社は【バリューコマース社】
なぜなら、バリューコマースに実装されている。
【LinkSwith】と【MyLinkBox】が秀逸過ぎて、ショッピングモールへのアフィリエイトリンクを貼るならここ一択間違いなし。
例えば、ショッピングモールで思いつくサイトってどこがありますか。
僕の場合は、この順番かな。
- アマゾン
- Yahooショッピングorオークション
- 楽天市場
どうしても欲しいものだけを専門店のサイトで買うようなイメージです。
他にもモールはありますが、日本で言えばとりあえずこの3社を抑えておけばいい。
でこの3社との提携をバリューコマース上で行なえば・・・。
MyLinkBoxで手軽にアフィリリンクを生成できるってわけ。
いくつかの企業ホームページと物販アフィリエイトサイトを運営した実績が過去にある僕に言える事。
商品へのリンクはまとめて表示し使いやすさを重視する事。
読者様にとってもそうだし、運営している側にも有益です。
読者様にとってのナイスな商品リンクとは。
必要な選択肢がリンク内にあること。
ただこれだけでも満足して頂ける可能性が上がる。
その為に、運営側が行なう作業は・・・・。
ASP各社からアフィリのリンクをそれぞれ生成して、キレイに整えて貼り付ける。
こういうのに結構な時間を消費してしまう事に早く気が付かないと。
1商品の生成に5分かかる場合と、10分かかる場合。
- 10商品で50分の差。
- 100商品で500分の差。
大切な時間を浪費するのは勿体ないと思います。
これからブログアフィリエイトサイトを構築しようとしている人は、
こういった考え方を持って進めていかないと途中で挫折しちゃいます。
肝心のアフィリエイトリンクを作成するのが億劫になったらダメでしょ。
どこのサイトも『ASP各社は登録無料だからとにかく登録しておけ!』
みたいに書かれておりますが、後先を考えて行動するべきではないでしょうか。
【カッテネで生成した水風船リンク】
【バリューコマースのMyLinkBoxで生成した水風船リンク】
好みはあろうがいずれも遜色ないと思います・・・いかがですか。
バリューコマースのMyLinkBoxでまとめて物販アフィリエイトの商品リンク。
作成したくなったでしょ。
ヤフー、楽天、アマゾンへの提携審査依頼はバリューコマースでまとめるべきだよ。
※一回でも別のASPサイトや直接の提携をしたら、同じ提携先はほぼ審査に通らなくなっちゃうの。
そうなればこの3社を利用したMyLinkBoxのアフィリリンク生成が使えなくなってしまいます。
もったいない作業時間でもなんとも思わないし、構わないという猛者はどうぞご自由に。
僕は別のアフィリエイトサイトで完全に後悔致しました。
もしも開いて、A8ネット開いて、バリュースコマース開いて、
カエレバ開いて、生成してやっと完成。大変だよ本当に。
MyLinkBoxで生成したアフィリリンクが表示されない!
なんて場合も慌てないで。
JavaScriptコードを正しく設置されており、MyLinkBox内での掲載広告がしっかりプレビュー表示されているのであれば、ただ待てばいい。
公式にもこう明記されております。
広告スペースの新規作成や、広告の入れ替えを行った後には、広告が正しく表示されるまでに15分から30分かかります。
バリューコマース公式サイト
しばらく時間をおけばちゃんと表示されますので落ち着いて。
デザインテーマを決めて、モール系の物販アフィリエイト先を決定する。
ワードプレスのデザインテーマはさっさと有料にして覚悟を決めた方がいい。
あとから換えるとなるとそれはもう相当の手間がかかるもの。
これも経験則から言える事。
図体がデカくなってきてからの方向転換が本当に大変だし、無駄な作業と言えます。
有料テーマって言ってもアフィンガーならそこまで高くないし検討するべきだ。
ショッピングモール系の提携先として【ヤフー、楽天、アマゾン】を狙うのなら、バリューコマース一択です。前述の通りで説明不要。
アフィリエイトサイトはもちろん通常の雑多ブログにおいても、商品リンクは必ず作成する機会があるでしょうよ。
そんなときに【サクッと】紹介出来るように準備しておくに越したことはない。
まとめておくと本当に便利。いう事聞いて初めた人は感謝する事でしょう。
『ナイスギャラン!』
それでいい。
さぁブログ生活3か月目の始まりですよ。
9月の目標値は上記2か月分の結果を記事数以外で超える事にでもしておきましょうか!ギャランでした。
-
【ブログ運営報告3か月目】集客やマネタイズの為にGoogleボットを呼び込んでいく。
ブログ運営開始から3か月が経ちました。 早いものでもう10月。2020年9月を終えて、いよいよ繁忙期に向けて準備を進めていく頃でしょうか。 おかげさまで当生瓶ブログも開始から3か月が経過し4か月目の幕 ...
続きを見る
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。