アキレスのシュンソクは第一候補なのか・・・?
娘がね。運動会だったんですよこの間。
運動会を迎えるまでに徒競走の練習が度々行われていたようで。
『○○ちゃんなめっちゃ足速いで!』
『○○ちゃんなソフィアのクツ。めっちゃ速いで!』
『パパ~ソフィアのクツ欲しいなぁ・・・。』
などと寝ぼけた事を抜かしておりました。
保育園 年中さんの5歳ムスメ!
走りが速いのはやっぱ純粋にカッコイイよな。
だけど靴の問題はさ、きっともっとずっとあとの話だと思うよ・・・。
だってあなたが履いているのは噂のシューズ
『シュンソク』だぜ!
かといって、裏はツルっとしているし、土のグランド向きではないような・・・。

園庭やグラウンドの土って結構滑りやすいサラッとした質感なので、
ポイントがない靴だと、どうしても滑ってしまう。
ほら!
区民運動会かなんかに参加するとさ。
町内の対抗リレーなんかで鬼ハヤのお父さんをたまに見かけるでしょ。
だけどそういう爆速オヤジってさ。
しばしば派手にぶっ転んでらっしゃるだろ。
そういう事なんだよ。
思いのほか、滑るわけ。
トラックなんかでカーブを走る場合は、クラッシュ続出の展開もある。
かといってスパイクで参加するのもズル感が否めない。
大人でもそうなんだから子供だって一緒だよきっと。
ソフィアのクツがどうとかは別としてさ。
靴にはある程度こだわってあげたいと思うわけだ。
キッズスニーカーをこっそり探していた。
ばっちりな運動靴を実はこっそりと探しておりました。
-
【キッズスニーカー】運動会で5歳の女の子が速く走れる子供靴
運動会の靴にこだわる娘 先に言っておくけど、クツのランキングとかじゃない。 明日(2020年9月26日)は保育園の運動会だ。晴れるとイイな。 この日の為に園では組体操やかけっこの練習をしているようだ。 ...
続きを見る
娘へ運動会のご褒美にもなると思い、プレゼントとしてアマゾンを物色していると。

めっちゃええのあるやん!
って事で、独断と偏見でプーマのトレシューを買ってみました。
届いたよみっちゃん!

すぐさま開封する娘・・・すでに嬉しそうだ!

めっちゃ嬉しそう!喜んでいる。
さっそく履いてみる!

サイズ17cmで今のより1個大きいけど、バッチリなようだ。
勝手に選んだものだから、嫁はんや娘にセンスを問われるかと思いきや大好評だったよ。
さすがは俺ギャラン。
センスだけで生きています。
女の子の子供靴はこれで決まり!
新しく買ったプーマの靴は今履いている【シュンソク】よりも1つサイズが大きい。
この年頃の子どもらには当然成長に合わせて靴も変えていく。
なので、デビューはもう少し先かと思いきや・・・。
朝、保育園に向かう準備をしている際。

靴履いて玄関で待っときやぁ~!
遅れて僕がいくと・・・


もう履いているやん!
めっちゃ気に入ってるやん!
嬉しい限りでございます。
こんなに気に入ってくれるなんて父親冥利に尽きるわ。
キッズシューズとしてしばらく使える充実のサイズラインナップ
17.0cmから24.0cmまで。
21.0cmから0.5cm刻みでサイズアップしていく。
いやこれ絶対いいだろ。
全サイズ抑えておきたいぐらいの代物だ。
[プーマ] サッカーシューズ FUTURE 5.4 TT V Jr OSG キッズ
- 色: エナジー ピーチ/フィジー イエロー (01)
- 靴幅: 2E
- 表地: フェイクレザー
- 留め具の種類: 靴ひも
- アッパー:人工皮革+合成繊維 アウトソール:ゴム底
- ジュニアサイズ
どう?
イイ感じだとは思わないか。
トレシューだけにタフに使える耐久性。
次の休みは公園に遊びに行ってみよう。
散歩するのが楽しみだな。
子供の靴にしては、5,000円近くするので高価だとは思うけど、
サッカーのトレーニングシューズだけあって作りがしっかりしている。
耐久性はこれから知る事になるけど、いいと思う・・・。
10歳の息子にも別のトレシューを買った事があるけど、
男の子はやっぱすぐに傷んでしまうようだ。
そもそも靴の手入れを息子には頻繁に教えられてないってのが問題か。
いやそれでも遊び盛りの男の子の劣化速度はやっぱ早いと思う。
果たして女の子はどうなのか。
なるべくみんな試しに買わないで欲しい・・・。
欲しい時にサイズがなくなると困るもんね・・・自己中でスマン。
男の子でも女の子でもどっちにも使えるカラーバリエーション。
満足して紹介したからには一応リンクを貼っておくね。
水色や黄色や黒色などの他カラーも見れるようにしてあるよ。
ウチの女の子は、ピンクが好きなんでこれにしたけど、男の子だったら水色がいいな。
- 鮮やかで実によく映えるカラーリング。
- テープじゃなくて紐のタイプもあるし高学年でも恥ずかしくない。
- 運動会でも目立つし見つけやすくなるはず。
見つけたトレシュー自慢はこれぐらいにしておいて、忘れてはいけない事。
それは、いくらイイ靴や道具を揃えたって結局は本人の実力だって事。
道具での違いが分かるようなレベルまで達しているならそれは凄い。
だけど、普通はそうじゃないはずだ。
5歳児のいう事をいちいち真に受けて、物を買い与える事は本来ないわけ。
どんな靴を履いていようが、実力を発揮するのに一生懸命頑張る姿に心を打たれるわけでさ。
何よりも楽しみながら取り組んでいる子供と一緒に成長していくのが理想の姿ではなかろうか。
こんな風に格好をつけたものの・・・。

僕は靴が好きなんだ!
そして、最近フットサルシューズなどのトレシューにハマっている。

その結果、このプーマの靴に辿り着いたわけ。
※ちなみに僕はナイキ好き。
オシャレは足元から。
無地Tシャツに綿パンツでも靴が決まっていればカッコいい。
あとは内面をどう磨くか。
子供にはそれなりの靴を用意してあげたい。
実力を磨く前提で。
これも一つの教育だと思っているけれど、いかがなものかな。
最後にもう一度言っておく・・・。
今回見つけたこのナイスなプーマ。
みんな買わないで欲しい。
超自己中心的な親バカ男。ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。