大人券は劇場で購入し、小人券はローソンへ買いにいく事に。
娘の念願だったプリキュア映画2020年の公開日が10月31日と知り、お得な情報を探っていました。
-
プリキュア映画の前売り特典2020 ローソンLoppiで予約検討中
公開日決定!映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日 ローソンへ5歳の娘と一緒に買い物しに行った時に発見してくれました。 子どもってのは本当によく見ている。 娘とは、アラジン(ウィル・スミ ...
続きを見る
吟味してみると。
ローソンのロッピーで買える前売り特典は、お金を出せば限定グッズを手に入れる事が出来る。
といった内容。
デイリーグッズ(ラテコインパース)

商品代:990円
スタンダードグッズ(くるくるミラクル♪アクセセット+おたのしみちょう)

商品代:1,100円
プレミアムグッズ(なかよしバッグ&チャームセット+おたのしみちょう)

商品代:3,740円
フレンドリーグッズ(ミラクル♪なかよしきんちゃく)

商品代:825円
主にこんな感じだ。
せっかくだから、デイリーグッズのラテちゃんのコインパースを検討。
お出かけの際のお小遣いを管理させてみようかなと思っています。
- ちなみに毎月のお小遣いは、五歳の娘が500円。
- 10歳の息子のお小遣いは1000円と決めています。
※一緒にいる時にお小遣いを使わすことはほぼ無い激アマ采配です。
コインパースを買うにしても一個で十分。
未購入の大人用2枚で劇場の前売り特典をゲットしたいなと考えていました。
勝手が分からないので、公開される劇場に行ってみる事にしました。
Tジョイ京都でプリキュアの前売り券(特典付き)をゲットしました。

Tジョイ京都は、イオンモールKYOTO内にある映画館。
今回初めて行きましたが、映画館ってなんかいいよね。
ガラ空きのチケットブース・ ・ ・ 自動券売機っていうのかな。
こちらにとりあえず行ってみる。

うん。違うな。
続いてインフォメーションに行ってみる。

先客がいるので、プリキュアパネルで娘をパシャ!
記念撮影をしながら順番を待つ。


プリキュア映画の前売り券を買いたいのですがここで買えますか?
『プリキュアの前売り券はあちらです!』

なるほど、シネマショップね!
いわゆるグッズやパンフレットを売っているところだ。
前の記事で『各劇場のシネマショップで発売されている前売り券』
って書いているのにな自分で。
完全に忘れていました。

プリキュア映画の前売り券を買いたいのですが、大人2枚をここで買って、子どもの分は特典付きのをローソンで買っても三人で観れますか?
『観れますよ!大丈夫です。座席の予約はWEBでも劇場でも出来ます。』
イケてる受付嬢ナイス!
燦然と輝く予約特典・ ・ ・ ・ 。


んなら大人2枚お願いします!
『前売り特典がネイルシールとボディシールがありますが?』

1枚づつでお願いします!
あっ!この場でもらえるのね!
やったぜみっちゃん!楽しみにしておこうね!
(ふふふ。映画館に行くときはプリキュアフィーバーしてやろう。)
他にもたくさんの前売り券がありましたよ!

無事に大人用の前売り券をゲットし、予約特典を予定通り頂きました!

京都駅構内にはこんな看板がありました。

レディースDAY
女性の方は、毎週水曜日1,200円で鑑賞できます。
シネマ学割定期サービス
要カード登録ですが、学生は平日ならいつでも1,300円!
夫婦50割引き
夫婦どちらかが50歳以上ならいつでも二人で2,400円!
ファーストDAY
みなさま毎月1日は1,200円で鑑賞できるとな。
僕みたいな野郎で、大人小僧が狙うならファーストDAY一択。
レギュラー特典でお得に観賞するならこれしかねぇわ。
ローソンのロッピーで予約特典付きチケットを購入してみました。
あとは、小人の用の前売り券でラテちゃんのコインケースをゲットするだけ。
ローソンに向かいます。
Loppi端末を操作して映画のチケット購入へ進みます。
チケットの直接購入。
ここから該当するチケットを探し出す・ ・ ・ 。

なんやっけワテが欲しいのは・ ・ ・ ・ 。
自分のサイトをもう一度開く・・・。
そうそうデイリーグッズだ。
選択すると注意事項が出てきます。

事前座席選択可!
こちらの前売り券は、ご希望の劇場HPで事前に座席選択ができるムビチケコンビニ券。

知ってるよ受付のお姉さんに聞いてるもんね!
そしてまた注意事項。

後日同じ店に取りに来たらいいんでしょ。OKOK!
チケットの購入を画面に従って進めていきます。
最後の枚数のところ、気を付けてね。
うちの場合は、小人が1枚だ。
※色々特典グッズを買いたい人は手順を繰り返すんだぞ。

個人情報の取り扱いに同意する。
PONTA会員証の情報を呼び出す画面へとすすむ。

僕は嫁はんを呼び出す!

ポンタカードやってさ!
カードをリーダーに通し順番に沿って会員証に登録している情報を入力していくと最終確認の画面へ。

申し込み券が発行されますので、レジへ持っていき会計を済ませば完了です。

予定通り、劇場前売り券2枚とローソン前売り券1枚で希望の特典をゲットしました。
無事に希望のチケットを購入する事が出来ました。
なんか良かったわ。
いつもは鑑賞日の数日前から前日にWEBから座席予約だけして向かっていましたが。
段取りして事前にチケット購入してさ。
特典もちゃんとゲットしてさ。
基本的に予定が嫌いな僕たち家族ですが、大満足でした。
(チケット買っただけなのにね・ ・ ・ しぃー!黙っとれ。)
娘もワクワクしているみたいで良かったです。
映画館には久しぶりに行きましたが、いろいろ公開予定なのね。
10月2日公開の『トロールズ ミュージックパワー』

娘は「怖いそうだから・・・』って言ってました。
上白石萌音さん、ウエンツ瑛士さん、仲里依紗さんなどが声優として名を連ねておられます。
10月16日公開の『鬼滅の刃 無限列車編』

人気爆発中のまま最終回を迎えた鬼滅の刃の劇場版。
娘も、禰??豆子(ねずこ)や、蜜璃(みつり)ちゃんの真似をしたり絵を書いたりして楽しんでいます。
だけど、アニメ自体は「ちょっと怖い・ ・ ・ 。」だそうです。
この映画を観に劇場へ行くのはまだちょっと早いかな。
10月30日公開の『罪の声』

小栗旬さんと星野源さん主演の映画で京都市動物園でもロケ地で撮影が行われたみたい。
10月9日ロードショー『ラストブラックマン・ イン・ サンフランシスコ』

僕としては、これが一番気になったな。
監督・ 脚本:ジョー・ タルボット
ラストブラックマン・ イン・ サンフランシスコ公式サイト
共同脚本:ロブ・ リチャート
原案:ジョー・ タルボット、ジミー・ フェイルズ
音楽:エミール・ モセリ
出演:ジミー・ フェイルズ、ジョナサン・ メジャース、ロブ・ モーガン、ダニー・ グローヴァーほか
提供:ファントム・ フィルム/TCエンタテインメント
配給:ファントム・ フィルム
こういうヒューマンドラマとか現実味のある話やノンフィクションに近い映画が好きなんです。
魔法とかSFやファンタジーは若干萎えてしまいます。

何でもアリやん!
ってなるもんで。一個人の意見ですよ。
多くの財産をもたなくても心の中に大切な居場所とかけがえのない友がいる。
監督・ 脚本:ジョー・ タルボット
それだけで人生はそう悪くないはずだ。
うん。イイと思う。
クサいのがまたカッコいい。
今度観に行くのは『プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』だけどさ。

映画っていいよね。めっちゃ楽しみだ。
ミラクルンライト!貰えるかな!

念の為、Tジョイ京都のフードメニューを貼っておく。

映画館といえば割高だろうが、買うよねあれこれさ。
ポップコーンペアセットにポテトもええな♪
ビール・ ・ ・ ・ 2杯買って行こ・ ・ ・ 。
もぐもぐイカ天だと!?
めっちゃ楽しみやんけ!
それでは劇場で!ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。