純正かHORI製か・・・。
僕がゲームに夢中になっていたのは、元祖ファミコンからプレイステーション2ぐらいまで。
サターンやドリームキャストといったセガシリーズも一通りやってきた。
中でも音のウルサイ名機【ドリームキャスト】には結構ハマっていた記憶が・・・サカつく・・・クレイジータクシー・・やり込んだなぁ。
決して上手いと言えるものではありませんが、楽しく熱中しておりました。
もちろんプレステには、ドはまり。
一体幾つのコントローラーを使い潰してきたのだろうか。
そんな中、非常に重宝したのが、HORI社製のあれ。
そう。通称HORIパット。
本家の純正の物より安くてカラーバリエーションが豊富なやつ。
中には連射パッドを実装している商品もあり、ハイパーオリンピックシリーズなんかをやる際には、連射が苦手な奴でも土俵に上がる事ができる優れもの。
公式のコントローラよりも気持ち【頑丈】な気がするHORIパット。
累計すればこれほど【投げつけられた】コントローラーもないんじゃないだろうか。
小さな時は、『ゲームをやめる。』なんてことは考えられなかったが、PSPを最後にゲームをする機会は減ってきた。
今では、ゲーム好きの娘がプレイして楽しむ姿を見るだけで満足している。
5歳児が、『どうぶつの森』や『マリオシリーズ』をほのぼのとプレイする程度の今。
HORIパットもなにも純正のままで十分事足りている状況だ。
しかし一つだけ変わらない思いがここにある。
『HORI社製のコントローラーはイケている。』
こういう事だ。
スイッチでカラオケを楽しみたい。
カラオケが実装されたのはWii Uからかな。
確かマイクやら一式を揃えた記憶があるのだが、今は手元にない。
最近は『カラオケに行きたい行きたい。』と嫁はんのカラオケ欲が収まらなかったのだが、あいにくカラオケが好きではない僕は、かなりの後ろ向き。
コロナ禍の影響も拍車を掛けて、『よし行くか!』とは全くならない僕。
乗り気でない僕に気が付いた嫁はんはこう言ってきた。
『Wii Uで出来るね!カラオケ・・・スイッチでも・・・出来るみたいだよ!』

何がいるのか調べてみ。
こういうと喜んですぐに調べる素直な嫁はん。
カラオケ欲が加速しておられる。
『マイクがあればいいってさ。』
カラオケ自体の値段はこんな感じだってさ。
『行く事を思えばこれでいいよね。』
納得した僕は、買い物ついでに早速マイクを見に行く事に。
最近の僕はもっぱら純正を探すのだが、HORI製のついてはライセンス商品のはずなので信頼がおける。
絞った2種。
そう。純正かホリ製ね。
イオンで物色する・・・・純正は無くてHORI製はある・・・ん?なんだこれは。

【騒音を吸収!思いっきり歌える!】だってよ。
防音カバーのおかげで、周囲を気にせず唄えるって事ね。
万が一の近所迷惑を考えたらこれ要るだろ。
せやけど1個しかない・・・。
『行くかドンキ!』
こうなればすぐに欲しくなる私たち。
WEBの方が安いとかもう眼中にない。
その足で驚安の殿堂『ドン・キホーテ』へ向かいました。
ゲットしたのはアローン社製のALG-MCSET
スイッチ付きのマイクとカバーのセット商品。
JANコードは【4580098922706】

ちょうど2台売られていたのでこれに決めた。
横には無名のマイクロフォンが1本だけ吊り下げられてましたが、選択肢に入る事もなく・・・。

家に帰って早速開封する。

賑やかなパッケージに目が止まったわけだ。
というより、switchのマイクを買うにあたって2店舗で探したところ、2種類ずつしか取り扱いがないんだから否応なくとも目に入るっつうの。

中を開けるとマイクにカバーがセットされた状態でズバッと入っているだけ。
取り出してすぐに使えるシンプル設計。
早速スイッチに接続してカラオケ開始・・・。
おとが・・・おくれて・・・きこえるよ・・・。
接続を見直すが問題はなさそうだ・・・。

HORI製のにしたら良かったかな・・・・。
とりあえず使えているけど、なんか感じが出ねぇ。
だいたい我が家には歌ウマがいないので分からない。
- マイクがダメなのか。
- 歌い手がダメなのか。
こんなもんか・・・Wii Uでカラオケした時はそんな事なかったんだけどなぁ・・・。
やっぱり信頼の置けるメーカーにしておけば良かったな。
とりあえずしばらくはこのマイクを使用してカラオケライフを満喫してもらおうと思います。
ニンテンドーのカラオケチケット1日分っていうのは、日にち単位じゃないみたいね。
チケットの使用から24時間丸一日使えるみたい・・・ナイス!
カラオケで喜ぶ人の気持ちが分からない僕ですが、嫁はんと娘は喜んでいる。
・・・これでいいよね。
ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。