情報商材というカテゴリー
インフォトップが紹介してくれている貴重な情報商材をインフォプレナーごとに紹介していこうと企んでいる。
かくゆう自身が『腹筋パキパキメソッド』なるものを現在進行形で制作中だからである。
商材のカテゴリーごとに分けるのも検討したけれど、僕はインフォプレナーごとに紹介しようと思っている。
LP=ランディングページの構成や作り方。
文字や写真の使い方に至るまで、先人たちのサイトを見て回るというのは、Webを使って商売をしている以上、必ず役に立つ。
それに記事にすることで、舞台に立った側から参加ができるってもんよ。
『こりゃ売れないだろ!』って商品や『誰なんマジで?』っていう人なのに、実は著名なお方で、やたらアクセスが伸びてきたりね。
そうなんを知る事も出来るよきっと。
何かをきっかけに急騰することだってあろう。
そんなことをリアルタイムで体感することが出来たなら理由や原因を探る事だって可能になる。
作業は地獄の工程かもしれないが、得るものの方がデカい気がする。
製作したページは全てが財産になるんだぜ。
うだうだと弱音を吐いていた先日の自分・・・さようなら。
お金は後からついてくる
『今まさに金がいるねん!』って言いたいところだが、そんなもんは後から自然についてくるもんよ。
Googleさんが提唱する【コンテンツファースト】を徹底すれば必ず評価されると信じようぜ。
botに評価されて検索順位が繰り上がってようやく人の目で試されるわけ。
ここで確かな情報を発信できていたのならば・・・なんとでもなるだろうよ。
『イチを増やすのはまだ容易いが、ゼロからイチが難しい。』ってよく言うだろ。
アフィリエイトでの成果報酬に限っていうのであれば、少なくともゼロからイチのラインは既に超えている。
一年分のサーバー代やらドメイン代、テーマ代といったちょっとした運営費なら既に賄えている。
当時は『広告収入なんてやっぱり面倒だわ!』ってどこかでずっと思っていたから、イチになった記事を伸ばそうとはしなかったけれど。
今からはもう少し真摯に向き合おうと思っているんだ。
どうして読者様は訪れてくれたのか?
どうやって記事を読んでくれていたのか?
どのタイミングでリンクを踏んで購入まで至ってくれたのか?
こういう貴重な体験を分析していく事で道も拓けてくることだろう。
それもこれも【参加しなければ】見えてなんかこない。
何もせずに『お金は後から・・・。』なんて眠たい事を言っているわけではない。
正しい道に進んでさえいれば、そして懸命に取り組んでいれば・・・裏切られるような事は恐らくないはずだ。

やりながら学び修正する。
グダグダと弱音を吐露してしまう時もあるが、これも経験だ。
自身がいよいよインフォプレナーとなった時。
【場面】としてお話しする事も出来るだろう。
僕の好きな言葉の一つである『状況に対応する。』これを地でいく感じ。
カッコいいじゃねぇか。
そのケースの場合は・・・・こんな時に、どれだけの選択肢があって、どれだけ早く取捨選択できるのか?
手持ちのカードは多いに越したことはない。
しくじり先生じゃないけれど、先生側として立つ人ってさ。
話しが面白いよね。
そして明るいよね。
取り繕っているだけかもしれないし、極端な人もいるし、完全にお前が悪い!って人もいるけれど、『これが経験か!』っていうのはどこまでいっても変わらないもんな。
その人の人生が壮絶だったかどうかなんてのは、それぞれが勝手に判断する事だし、重ねた自分と比較するも、気持ちなんていうのは千差万別で決め付けられない。
インフォプレナーになろうって目標があるならば、大嫌いな先生面した馬鹿野郎の事も知らないといけないんだよ。
なってみやがれこの馬鹿に。
・・・・よー分からん。
ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。