美容師の嫁はんの姉からプレゼント。
僕の髪の毛を担当してくれているのは嫁はんのお姉ちゃん。
毎度、頭皮や髪をいたわりつつも、僕の好みに仕上げてくれるプロフェッショナル。
今回は、ブリーチ、パーマ、カラーリングの3工程を一気にやってもらうという僕の無茶な要求に応えてくれた。
頭皮へのダメージばかりを気にしてくれていた。
これはさすがに良くなさそうだから次回は考えようと思う。
時間が掛かる3工程の間にすっと見せてくれたこのポップ。

『美月にあげようと思うけどピンクがなくて・・・。』

そうかぁ紫でも喜ぶ思うよ!最近ムラサキが好きって言ってるし。
早速ポップを写真に撮って嫁はんに送ってみる。
早々に返信が・・・。
禰豆子やってさv( ̄∇ ̄)ニヤッ
私はしのぶさんかな.。.:・'(°∇°)'・:.。.

ネズコは欠品!
紫って話してた(^^)
しのぶさんやな(((o(゚▽゚)o)))

そうだね(^^)
紫って嫁はんも言ってる!
『じゃあ今日持って帰ってあげて。』
ありがとう!美月喜ぶと思うわ!
甘露寺蜜璃ちゃんのカラーがピンクだったら良かったけど、今回は毛先カラーがポイントの7人をピックアップしたとメーカーの公式ページにも書かれていた。
なるほど・・・毛先のカラーで魅せていたのか鬼滅の刃。
漫画も映画もろくに見てない僕ですが、デザイン的なセンスには興味を引かれました。
確かにみんな毛先だけ色が違う。
帰り際に、『全体をしなくても、部分的にやるのも可愛いよ!』
オッケ!ワンポイントね!
自分のヘアスタイルも決まり意気揚々と帰路につく僕でした。
トロトロのヘアカラーワックス
頂いたプレゼントを早速娘に渡す。
可愛いパッケージに喜ぶ娘。
・・・・ごめん箱捨てたわ。

本体はこんな感じ。
早速開けて試してみる。

中はトロっトロ。固形ではなく完全に液体。
水を入れすぎた絵の具みたいな感じ。
開け方を間違えたら大惨事になるので要注意。
嫁はんは何も気にせず素手で揉みこんだ。
『コームでやらなムラになるな。手もこれや!』
めっちゃ色移りした手を見せてくる。

そらそうなるやろ。
しばらく時間を置くと、いい感じに色が乗りました!

真っ黒の髪の毛の上からでもしっかり発色している。
素晴らしい。
『明日保育園これでいく!』
自分の髪の色の変化に大満足の娘。
ありがとう!めっちゃ喜んでます!
嫁はんがお姉ちゃんに早速写真を送る。
何も知らない弟は、本当に髪を染めたと勘違いして面白い反応をしてくれてました。
しにくいといっても気になるのはやっぱり色移り。
水遊びをしたり、汗のかきやすい夏場の使用には注意が必要だね。
それでも楽しい良い商品を教えて貰いました。
商品の特徴
ビナ薬粧という大阪のメーカーさんから発売されている本商品。
公式サイトで詳しく説明されていますが少し紹介。
鬼滅の刃 スタイリング カラーワックス
<ヘアワックス・毛髪着色料> 全7色 50g 各1,980円(税込)
お湯とシャンプーで落とせる
ヘアワックスだからお湯とシャンプーで落とせる!
洗って落とせば何度でも楽しめる!
どんな髪色でも発色◎
量を調節して好きな色にコントロールしよう!
衣服に色移りしない独自製法
メークアップ技術を取り入れた独自製法により、髪をカラーリング&コーティング。
水・汗に強く、洋服や帽子を汚すことなく楽しめる!
洗い流し方
シャンプー前に、塗布したワックスに温かいシャワーをあて、しっかりふやかしてください。
その後、シャンプーで洗浄し、洗い流してください。
きれいに落とすために、2回以上のシャンプーをおすすめします。
全成分表示(全色共通)
水、BG、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、PEG-60水添ヒマシ油、コハク酸ジエトキシエチル、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、ヘクトライト、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、香料、フェノキシエタノール、メチルパラベン、(+/-)カルミン、コンジョウ、酸化クロム、酸化チタン、酸化鉄、シリカ、水酸化Al、タルク、マイカ、青404、黄205、赤202、赤226
ご使用上の注意
●コチニ―ル(カルミン)を使用しています。ご使用中に異常を感じた場合は、ご使用をおやめください。
●目に入らないようにご注意ください。もし入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。
●中身がやわらかいため、開封する際はこぼれないよう十分ご注意ください。
●衣服などにつかないようご注意ください。もしついた場合は、衣服の素材によって洗浄の仕方が異なりますので、
クリーニング店にご相談ください。
●雨にぬれたり、汗をかいたときは、衣服・帽子・枕カバーなどに色移りすることがありますので十分ご注意ください。
●樹脂製のメガネなどにつくと変色することがありますので、洗い流すか、きれいにふきとってください。
●タオルドライされる際には、念のために色がついても問題ないタオルをご使用ください。
●床や壁についたときは、洗剤などでふきとってください。
商品自体は、今のような社会現象を巻き起こす前から発売されていました。
というより去年のハロウィンぐらいから流行っていた気がする・・・。
去年2019年のハロウィンパレードの時。
忍者の息子 一徹と戦ってくれている彼。

我妻善逸だよね。
彼は今この流行をどう思っているのだろう・・・。
そんな人は沢山いるか!
好きで応援はするものの、流行り出すと途端に面白くなくなるタイプ。
分かるかな?ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。