購入した椅子のASINはB085DR9FS9
アマゾンにはASIN(エーシン)という独自のコードが振られ販売されています。
※知らないうちはアスインと呼んでいたが、アマゾンの担当者と話した結果、正しくはエーシンと呼ぶとの事。
アマゾンの検索窓に【B085DR9FS9】と入力すると今回僕が買った商品に辿り着けます。
とはいうものの、面倒だと思うので一応リンクを貼っておきますね。
自宅で簡易なレコーディングが出来るように、DTM(デスクトップミュージック)の環境を整えていますが、椅子がショボかった。
イケアで購入したプラスチックのパイプ椅子をしばらく使用していたものの、痛いのよ。
僕は小さいので椅子の上で胡坐を掻く事が多いのだが、座面と干渉する部分がすこぶる痛くなる。
これじゃ長時間座るのは難しいし、満足できねぇよ!ってことでデスクチェアを選び購入しました。
いわゆるゲーミングチェアや社長椅子といった座り心地抜群の商品もありますが、お高いのよね。
今回のポイントはこう。
- 安いやつ
- コンパクトサイズ
- カッコいいやつ
- 多少のロッキング
- 肘置き(跳ね上げ式)
この5つを中心に選びました。
結果、辿り着いたのが、Hbadaという恐らく中国のメーカーがアマゾンのFBA倉庫に入れて販売しているこの商品。
アマゾンプライムでの販売とあって注文後、翌日には手元に届きました。
早速開梱し組み立てていきたいと思います。
写真を撮りながらも30分あれば組み立て完了
家で組み立てるとゴミ捨てが面倒なので倉庫事務所に届くようにしました。
思ったよりコンパクトな梱包での到着です。

職業柄こういうところは必ずチェックしてしまう。

中を開けると全てのパーツがエアパッキン(プチプチ)に巻かれて格納されていました。

※このプチプチはテープなりでガチガチに固定されていないのですぐに剥ける。
こういう点が意外と好感度を上げるポイントだったりします。
座面と背面パーツ

脚の部分と跳ね上げ式アームレスト

ダンパーとガス上昇シリンダーやネジといった細かい部品

取り扱い説明書はカッコイイ黒の封筒に入っています。

中には2通。
- 取扱説明書
- カスタマーサービスカード
なかなか見栄えがいい。

内容はこんな感じ。

手順に従い組み立ていきます。
まずは脚の部分にキャスターを取り付けます。

次にガスシリンダーを脚に装着。

背面パーツにアームレストを取り付け。

座面を背面パーツと接続する。

ダンパーを座面下に装着

脚と座面パーツを連結させる。

最後にネジ穴を塞ぐパーツを取り付ける。

背面にあるランバーサポートは高さが調節可能です。
最上部

最下部(写真が下手・・なぜ定位置で撮らなかった・・・。)

完成です。

写真撮影をしながらでも30分あれば組み立てられました。

付属してあった組み立て用のL字の六角レンチは長めのサイズでしっかり締め付けが可能。
ちゃんと締めればグラつくような事はありません。
座面は思ったより小さめで、ひじ掛けとの距離もコンパクトなスリム設計。
部屋に大仰な椅子を置きたくなかった僕みたいなチビ(164cm)には問題なし。

むしろちょうどいい。
胡坐も掻けるし何よりも座面がちょうどいい硬さ。
白色パーツの発色も悪くない。
こういうのを見て、『思ったより安っぽい。』なんて言う人がいるが、間違っている。

安っぽいじゃなくて安いのだ。
自ら安価な商品を買ってそりゃねぇだろ。
ちなみにサクラレビューを暴いてくれるサイトの評価はこんな感じ。


酷いね。
満足している自分が切なくなる・・・が人は人。
・・・てかこれこそどうせ機械的に判断しているんじゃねぇのか。
Web小売店あるあるだけど、『想像と違った』などいった事を理由に『返品したい。』なんていうお方も稀におられる。
心の声を、批判を恐れず言うと『店で買え!』
こういうお方は、リアル店舗で試してからそこで買うべきだと思うのは僕だけではないと思う。
説明と違うのであれば当然理由になるが、『イメージ違う。』『思ったより安っぽい。』といった内容では返品理由には基本的にならない。
中には『クーリングオフを適用します!』みたいに勝手に適用しようとするお方まで・・・。
・・・この辺にしておきましょう。
ようするに、オフィスチェアみたいな商品で、上質なものを求めるなら吟味してそれなりの値段を出して買わないといかんと思うって話。

今回買った商品は僕は大満足。
値段相応。分相応でございました。
はかどるデスクワーク
僕が使っているデスクは天板がエナメル質の白なんでカラーリングもバッチリ。
気分が良くなるとやる気も出てくるってなもん。
以前の簡易な痛い椅子に比べたら、作業のはかどり具合は雲泥の差。
痛みを気にしてやってられるかよ。
おかげさんで僕のデスク回りはほぼ完ぺきに整いました。

あとはせいぜい空調かな。
マンションの一室で冷暖房が無い・・・。
冬は寒く、夏は暑い・・・そりゃそうなんだけどね。
そんなもん着こめばいいし脱げばいい!・・・今のところ。
僕的にはとても良い椅子が買えました。
あとはこれから使っていって分かる事。
経年劣化具合とかね。
念の為もう一度言っておきますが、このイスはコンパクトタイプですよ!
ご購入の際は、寸法をよく御確認下さい。
ハマればドストライクの良い商品です。
僕は想像以上にテンションが上がっています。
ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。