引きこもりがちの正月2021年
コロナ禍の影響で、自粛している家庭が多いのではないだろうか。
僕も流儀に則り、旅行や遠出をすることなく、ほぼ家で過ごしています。
久しぶりに実家で食事をしています・・・本当に一年ぶりぐらい。
両親もコロナには神経質になっているし、2020年は食卓を一緒に囲むことはありませんでした。
そんな両親との食事を正月ってんで、久しぶりに楽しんだわけ。
いやぁ食ったなほんとに。
- 30日昼 伊勢丹で洋食ランチ
- 30日晩 焼き肉
- 31日昼 焼き肉
- 31日夜 カニしゃぶ
- 1日朝 おせちと雑煮
- 1日夕 白木屋でツマミ
- 1日晩 豚しゃぶ
- 2日昼 ホットケーキとソーセージとホルモン
- 2日晩 牛肉のすき焼き
焼き肉どんだけ続けるねんってな。この正月はあえての鉄板出しっぱなしなんよ。
今思えば、焼き肉と2日の昼に食った「ホットケーキとソーセージとホルモン」以外は全部実家だわ。
めっちゃ飲んだしめっちゃ食ったな。
ごちそうさま!お世話になりました!
腹も一気に出てきたわ!正月太りワッショイ!
また絞ればいい!旨いもんを食わずに痩せただなんだと面白くねぇわ。
3日のお昼にはね。これを食べようと思っているんだ!

伝説の京都餃子!晩メシのすき焼きの為に散歩で腹を空かせようって事で繰り出しがてらに買いに行ったらお店開いてたわ!
商売の神様!儲けの秘密!ありがたや!
写真で振り返る正月に食べたもの。
全部を写真に収めていないからあれだけど、やっぱ画像で見たほうが華やかやし思い出にもなってええわ。
30日のお昼に伊勢丹で洋食ランチを食べました。

まぁあれだ・・・こだわりのなんちゃら!みたいなお店ではない。
旨かった。
その日の晩と次の日の昼は、ずっと焼き肉して堪能した。
でカニしゃぶ食って年越ししたな!

世界のビールを呑んで旅行した気になっときました。
日本酒もやたら飲んだな。旨かった。

元旦は朝からお屠蘇とおせちとお雑煮を頂きに実家へ。

最近のおせちはこういう買ったやつが多くなってきたがツマミにも最適。旨いよね。
1日のお昼は散歩がてらに山科の毘沙門さんへ初詣。

地元の人ばかりの様子で空いててちょうど良かったな。
おみくじは凶だったわ!最強俺!

毘沙門さんでは、引いたおみくじについてお坊さんが話をしてくれるのだけど、少し並んでいたので断念。
みんな言う「凶は最低だけど上がるしかないから・・・」

うん。ありがとう!
裏にある御利益の滝でオーラを纏ってから帰る。

久しぶりに両親と外食・・・大抵のお店が閉まっていたけど白木屋がやっていたので入る。
15時に入店!ガラガラの貸切状態!

帰ってしばらく経ってから豚しゃぶを頂きにまた実家へ・・・。
あくる日の2日は、娘のリクエストのホットケーキ。

娘には、バターと粉砂糖を振ってやりました。
横ではウインナーとポークビッツ、ホルモンのホソも焼いて、焼き肉のタレでホットケーキと一緒に食らうという親父仕様。
マックグリドルとか好きな人はイケル味。旨いよ。
貰ったお年玉でおもちゃを買ってやろうとジョーシンへ散歩。
途中最近出来たマールブランシュのロマンの森に行こうと思いきや。

だだ混み!並んで待てるタイプではない。

凄いな。行ってません。
おもちゃをゲットして、餃子を買って家に帰る。
帰ったら帰ったでコンビーフを食いながらビールを煽る。
言うてる間にすき焼きの時間。また実家へ。

いやぁ旨かったな今日も。

明日は餃子しよ!楽しみだわ。
結局ダラダラ寝正月。
意外とね、健康的かもしれないよ。
食いすぎやろうけど健康的だと思う。
朝も8時とかに起きるしね。(酒の呑みすぎで寝落ちしているだけ・・・)
びわ湖南湖一周はしたいんだけどなぁ・・・とりあえずお預けかな。
気分が乗ったら繰り出しますわ。
やりたい事がまだまだ目白押しなんでダラダラもいいけど、動かないと。
あっという間に正月明けを迎えてしまうのでしょうが、休みっていいよな!休み大好き!
年末年始休暇が終わっても三連休が控えている安心感。
今この瞬間を楽しむっていうのも日頃頑張っているからこそ。
喧騒から離れてゆっくり自分の好きなように過ごせている自分は幸せだ。
自分のことも大事だと思うけど、家族の時間も大切に。
ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。