最新記事 ―毎日更新中!―

ビジネス・稼ぐ せどり・転売 お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

無在庫物販コンサルを購入する前にステップフロント 野田拓朗の噂と詳細を検証

ビジネス・稼ぐ アフィリエイト お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

電報アフィリエイトブログを作る記事セット!を購入する前に株式会社天空の噂と詳細を検証

コミュニケーション・恋愛 恋愛 お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

女好き監修 究極の恋愛成功術【ナンパの極意】を購入する前に元福 翼の噂と詳細を検証

コミュニケーション・恋愛 コミュニケーション・会話術 お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

いじりドリル集【ストリート編】を購入する前に福井 廉の噂と詳細を検証

エンターテイメント 趣味・音楽 お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

『Ableton Live の始め方』~現役プロデューサーが1から教える!~を購入する前に佐久間 和利の噂と詳細を検証

エンターテイメント その他(エンターテイメント) お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

筆技名人フォント「智薙楷書」 for Macintoshを購入する前に株式会社ミーネットの噂と詳細を検証

エンターテイメント スポーツ お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

Making Champions 7 Live Balls【CRGJ07ADF】を購入する前に株式会社リアルスタイル Real Styleの噂と詳細を検証

生瓶ブログへようこそ!

ありがとうございます!ギャランと申します。
長州生まれ近江育ちの36歳。
ブログとラップで意思表示。
2回結婚をして3児のパパ。
博奕に失敗して約1300万円の多重債務者。
→国と弁護士を頼りに個人再生後返済中。
小売Web Shopを6店舗運営し12年。
→2021年2月 サイトを全て譲り渡す。
只今、仕入れショップサイトをゼロから構築中。
アリババも・・・やってます。
やりたい事が多すぎる卸売りの営業マン!
食ってく為に色々売ってます。
好きな言葉は【エコヒイキ】
座右の銘は【カワイイは正義】
30代の野郎が比較するのにちょうどいい男。

ギャランの署名サイン
ギャランのツイッターフォローボタン

生瓶ブログの公式携帯電話番号-ギャランへ直通で連絡する。

ギャラン公式インスタグラム

ギャラン公式Youtubeのチャンネル登録

Gyalan Official Youtube Channel

日常所感・備忘録 ライフワーク

自分の考えなんてものは理解されないのが当然なので気にしない。

自分の考えを聞いてくるわりに

1つの企業に10数年間勤めていると様々な経験をする事ができる。

それが例え零細の中小企業だとしてもだ。

昨年末に会社から正式に役職を与えられる機会があったのだが断った。

理由は沢山あるのだが、人の上に立って指示したり、先生面して物事を伝えるのが嫌になった・・・というのもその一つ。

当生瓶ブログでは、名古屋の伝説のラッパーTOKONA-Xのパンチラインをちょいちょい引き合いに出しているのだが、今回も引用させてもらう。

『分かる気のねえ奴に怒る気もねぇ。』

その頃も今も気分は変わらずこんな感じである。

  • イイ時は【みんなのおかげ】
  • 悪くなったら【お前が悪い。】

責任だけ押し付けられて、やり方はもちろん、存在そのものまでをも否定される勢いで馬鹿にしてきやがる。

どれだけ説明をしていようが『聞いてません。』みたいな顔をされてしまうの。

ちゃんと書面に残していたとしても無かった事にされる。

『考えや予定を聞かせて欲しい。』と聞かれたので、絵を書きながら話し合ったことですら全部ないがしろにされてしまうのだ。

尻を叩けど重い腰が上がる事もなく。

『このままではマズいよ。』って場面に気が付いて叱咤激励したところで、何も行動を改めない。

  • 優しく言ったら何も聞かない。
  • 厳しく言ったらふてくされる。

上に立つ者は往々にしてこういった壁に直面し、頭を悩ますのだろうが、度合いがきつ過ぎる。

考えを聞いてくる割には実践はおろか、理解すらしようとしないのだ。

【結果が全て】の厳しい見方をしてみると、毎度責任を取るのはその時に上に立っていた僕の責任で相違ないのだが、その結果を招いた直前の結果というのは僕だけの責任とは言えないと思う。

少なくとも現状は知っていたはず。
やろうとしている事も知っていたはず。

書面に残したうえで、説明をしているんだぜ。

合意して了承も得ているんだぜ・・・『この道で進めよう!』ってね。

決めた事をやらずして成果なんか上がるわけがねぇ。

気に入らないならその時に意見しろよ。

『それもいいけどこういう案があるのでどうだ?』

こんな単純なセッションすらできない人間関係にはもううんざり。

やらない人間は本当にやらない。

【やらない】と言えば語弊があるな・・・選んで仕事をしているって事かもしれない。

仕事を選ぶ事自体を否定する気はない。

ようするに、話し合った結果、納得した素振りを見せていたにも関わらず、いざ実践に移す時には、ちゃっかり選んで、嫌な事はやらないんだ。

・・・で最終的に良い結果だったら『頑張りました!』ダメだったら『上が悪い。』

そりゃねぇだろ。

ちなみにほぼ全員が年上の人たち・・・それも一回り以上離れている人ばかり。

こんなの卑怯だよ。

・・・と、ここで終われば只の愚痴になる。

そんな卑怯な人間とはなるべく関わらないようにすればいいんだよ。っていうのが今回の話。

今さらながら、取り組む姿勢に温度差があるという事を知る事が出来たので、良かったと思っている。

どれだけ話し合おうが、どれだけ理解を深めようとしたところで、所詮は人と人。

合わない奴とは一生交わる事はないのだろうな。と思う今日この頃。

  • 関心を持っているフリをして近づいてくる。
  • 理解を深めようと説明する。
  • 理解したとの事なので実践に移す。
  • 蓋を開けたら何も理解していない。

これならまだマシなんだ。

気に入らないのは『聞いてません。』って言えちゃう神経とその態度。

放っておけ。

気にするな。

これが僕の辿り着いた結論で、今年のテーマとしても掲げている。

自分の考えを押し付けない

『どうせ僕のせいになるんだろ。』

結果的に自分の考えを押し付けた形になるのが癪に障る。

こういう人たちは、火の粉がなるべく自分に掛からないように行動して、起きた問題の責任を取る気なんかは全くないんだよ。

ちょうどいい【誰か】のせいにして押し付けたいだけ。

こんな人たちに調子づいて提案なんてしようものなら『ギャランが言った。』『ギャランがやらせた!』ってなるのがオチ。

成功したり上手く行った場合は、ギャランのギャの字も出てこないのにね。

挙句に『実はしんどいです・・・。』みたいなね。

一緒にやるまでは『しんどいのは承知している。』みたいにすかしていたのにこのザマだ。

お前は俺の子どもなのか?

我が子でもそんな事は言わねぇぞ。

やっぱり【無関心の卑怯者】のスタンスで乗り越えていくしかねぇな。

手持ちの情報は惜しげもなく発信していくし、協力もするのだが、こっちからイチイチ問題提議などしないでおこう。

どうひん曲がって伝わるのかも分からないし、真意が伝わる事もない。

一線引いて我がの立ち位置を見誤らずに立ち回っていくべきだ。

孤軍奮闘といえばカッコ良くも聞こえるが、孤立しているのが正解。

しかしこれでイイ。

上等上等。

今回ばかりは『初めは少数派』・・・とか言う気はない。

最初から最後まで少数派。

生きる為に仕事をしているし、仕事が生きがいでもある。

開いた温度差を埋める暇があったらやり方を変えて前に進めてみせてやる。

悔しさをバネにして、大きく飛躍してやる。

その中指は誰に向けているのか?

自分の考えを押し通す

押し通すと言っても、無理矢理進めていくという意味ではない。

人の話をよく聞いて、否定せずに合わせ取り入れていく。

自分の考えは、差し込むタイミングを見計りながら、言うも言わぬも我がの手の中に。

言い方や言い回しも含めて、発言して自分が損をするような事は、意識して予防する。

何度もいうが、理解できない。もしくは理解しようとしない人間に、理解してもらう必要などまるでないのである。

変に理解を求めたところで、お互いにとって時間も労力も無駄に終わるだけ。

とどのつまり『一人でやれ!』ってなるのも知っている。

おかげさまで幸か不幸か、【一人でやれる環境】が整ってきている今。

傷の嘗め合いばかりで後ろ向きの考えしか浮かばないムッツリスケベに構っている暇なんかねぇんだよ。

人の事を気にしてしまう性格をいい加減に改めたい。

腹の中で舌を出しながら、ニコニコしていりゃいいんだよ。

黙々と脇目も振らず、周りに頼らず成果を上げ続ければそれでいい。

このチャンスを逃してたまるかよ。

人数を掛けて分業にしている奴とは俺は違う。

肝心なところは人に任せるが、基本的には1から10まで一人でやる。

誰に文句を言われる筋合いがあるというのだろうか。

ギャランでした。

本記事の執筆者は私、ギャランです。

言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。

生瓶ブログの公式携帯電話番号-ギャランへ直通で連絡する。

ギャランのツイッターフォローボタン

ギャラン公式インスタグラム

生瓶ブログ全カテゴリー

最新記事 ―毎日更新中!―

ギャラン公式Youtubeのチャンネル登録

Gyalan Official Youtube Channel

Gyalan's TikTok Code

TikTokCode Gyalanマイページ

スポンサー

Bitterz(ビッターズ)|仮想通貨FXのための取引所バナー

プレスリリース


© 2023 生もいいけど瓶ビール