2020年9月1日でブログ再開から2か月目を迎えます。
今日で海水浴場なんかの運営が終わるところが多いのではないでしょうか。
まだまだ暑い日が続きますが、ひと夏が終わった感じがめっちゃ寂しい。
だけどもまだまだ繰り出すつもり。
バーベキューやキャンプは秋だって冬だって楽しめるからね。
また計画を練って遊びに出かけます。
今この瞬間は戻ってこないんだよ。
カッコつけたところで本題に戻ろうか。
今日でブログ再開から約2か月が経過しましたので、明日は2か月の運営レポートでも書き綴ろうかな。
-
【ブログ運営2か月目】厳選ASPサイト!ショッピングモールへの物販アフィリエイト編
ブログ運営開始から2か月が経ちました。 2020年6月25日から始めた当ブログ。分かりにくいので、7月1日から起算していくと9月1日に2か月を経過致しました。 この2か月間での結果は下記の通り。※2か ...
続きを見る
その前に気持ちを整理しておかないとな。
当初から変わらない目標。
僕が目指しているのはこれ。
→僕の名前はギャラン 検索ライバルは三菱の名車です。
-
僕の名前はギャラン 検索ライバルは三菱の名車です。
ギャランと検索して上位表示させたい。 世界最大の検索エンジンGoogle様で自分の名前を調べたときに、どうしても一番になりたいのだ。 しかし、あいにく僕の名前には超強敵が立ち構えている。 そうあいつだ ...
続きを見る
現在、見に来てくれている読者様とファンコミュニケーションを取りたいといっても、実際問題『お前誰?』って感じでしょ。

俺がギャランだ!知ってるだろ!
って粋がったところで、お前なんて知らねぇしって話。
継続してこそ認められることだってあろうもんね。
温かい目で成長していく姿を見守って頂ければ幸いです。
現在、僕が主に相手にしているのはグーグルボット=いわゆるクローラー様である。
→毎日連続投稿更新中!脈略無き個人雑記ブログ
-
毎日連続投稿更新中!脈略無き個人雑記ブログ
ブログを毎日更新した結果 ブログ始めようと思い立った時。こんな風にニコニコでアカウントを開設したのではないだろうか。それが例え個人的な日記をだったとしても。『よし!毎日書いてみよう。一年後が楽しみだな ...
続きを見る
彼らに『ギャランって言います!宜しくお願いします!』って伝えている段階。
別に焦りもないし、気負う事ももちろんない。
クローラ―様に認めて貰えてきてこそ、人間様にも認めて貰える権利を獲得する。
こんな風に思っているよ僕は。
今見に来てくれている読者様だってそうだろ。
『お前誰?』が『あーギャランか!』に変わる瞬間が必ずあるんだよ。
その為にはまずは、ロボットに認めて貰おうぜ!って話。
なんか怖い世界だな。
なんでわざわざこんな事を書いているのかって?
それはね、ブログを始めて3か月ぐらいで挫折する人がめっちゃ多いからなんだよ。
僕はそうなりたくないから一応戒めてるの。
修行を始めて3か月目と言えば。
- 新卒社会人や新入学生で言えばゴールデンウィーク明け程度。
社会人なら社員研修を終えて所作やルールを垣間見ている最中だろ。
学生なら、オリエンテーションが終わって、建物の場所を覚えたところだろ。
ほんでから、授業の感じや先生の癖を掴みだしたところ。
出来た友達とは、恐る恐る距離感を縮めようとしている最中だろう。
下手すれば5月病で『もう辞めたい。』なんて言っている頃じゃねぇか。
弟子入りしたばかりの料理人ならどうだ?
まだ包丁すら握らせてもらってないんじゃないかな。
家を建てようとしても、不動産会社との折り合いがやっとついてきた頃合いだろ。

たかだか2か月、3か月程度で何が完成するというのだ。
今辞める奴なんて、舐めているとしか言えないよ。
そらね。頭のいい奴は見切りも早いし即断していくだろうけどさ・・・・。

君はそっち側の人間か?
って話。残念ながら僕はそうじゃない。
『芸能人より芸能人』とか言っててもさ。
人より少し起きてる時間が長くて、その分、人がしなくていい経験をしたりしてるだけ。
そんな凡夫が成果が出ないからって辞めるのにはまだ早すぎやしねぇか?
なまじアナリティクスや分析をしちまうから挫折の元になるって話もあるけどさ。
いちいちそんなのに一喜一憂するなよ。
時間が掛かるんだよ本当に。
信用を得るのも、アクセス数を増やすのも。
入ったばっかの訳の分からない人間にビックプロジェクトを言い渡す物好きがそう簡単におるわけないだろ。
ネットの海に漂っているチッポケな人間だって事を理解しなければならない。
どうだ?少しは落ち着いたか?
ただ続けるだけなのになんで挫折するの。
僕とブログ村の同ジャンルに『たつをさん』っていうマルチタレントの方がいるんだけどさ。
ブログでこの人の事を知った程度で申し訳ないんだけど、随分前から毎日めっちゃブログを更新してはるの!
ほんでからなんかめっちゃ楽しそうなんだよ。ついつい見ちゃってこっちまで楽しくなるよ。
ありがとう。すげえよな。
才能とトピックと芸能人度で言えば俺だけどな・・・念の為。。。
そのうち会うかもな。アップしてあっためとけよ。

毎日見てます!ブログ!って言うわ。
何が言いたいかというと、『続けている人はカッコイイ』って事。
もうね。ただそれだけでカッコいいわ。
いや、俺の方がカッコいんだけど・・・・ってしつこいわ!
つまり、信念があるってそういう事だと思うんだ。
『ギャラン』という単一固有名詞での上位表示を目指している以上、途中で投げ出して後悔したくない。
結果があとからついてくる。
同時期にブログ開設した同志たちよ!
たかだか数か月記事を更新して、素人目に判断してすぐに『辞める!』なんて言うなよ。
前のさ、生瓶ブログだってさ、合計で180記事ぐらいで更新するのを辞めてこっちに引っ越してきたんだけどさ。
30日で割ったら、6=6か月。たかだか半年間だぜ。
ほんとバカ。
過去の僕。本当にバカ。
もうちょい頑張れよ!ほんと継続は力だと痛感したわ。
今になって後悔してるんだもん世話ねぇわ。
有名になりたいとか名を上げたいとか収益化を図りたいなんておこがましい事を思っているのならなおさらな。
結果、ワードプレスで再開出来てオリジナリティも演出出来たしさ。
自分をさらけ出すことも選べたし文句ないんだけどさ・・・。
これもあくまで結果論でこじつけているだけ。

お前の信念なんて薄っぺらいもんだったんだよ。
次はこう自分に言われないように楽しんで生きていこうと思います。ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。