再生計画認可決定の通知
借金で首が回らずに不安を抱える債務者の為の記事です。
2020年5月23日に担当弁護士の事務所より連絡がありました。
裁判所から通知書が届きました。
8月末より支払いが開始となります。
2019年9月24日にwebで見つけた無料相談から始まりました。
司法書士の先生との面談の結果。
司法書士の権限では出来ない内容の為、弁護士の先生を紹介してもらう事に。
債務整理に強い弁護士を求めた。
僕の借り入れは個人にしては大きかったみたいだ。
『よく返済してきましたね。事情は分かりました。解決出来るよう尽力します。』
『ご自宅の地域の先生もご紹介できますがどうされますか。』
『本当に困っております。失礼ながら借金問題に強い先生を御紹介頂ければありがたいのですが。』
こうして、借金問題に強い大阪の法律事務所の弁護士の先生を紹介して頂いた。
はじめての面談が2019年10月19日。
今カレンダー振り返ると『大安』だったんだな。
ここから約7か月後、無事に認可決定を受けてスタートラインに立つ事ができました。
提出していた書類が弁護士事務所から返却されました。
書類の整理も含めて振り返ってみようと思う。
返却されたという事は提出していた。という事。
これから依頼を考えている人は準備を進めておくべきだ。
ちなみに僕と弁護士の先生との面談回数はたったの2回。
出来る限り、先生の手を煩わせたくなかったのと、
僕自身、大阪まで何度も往復したりするのが嫌だったから。
必要書類を事前に調べ上げて準備をしました。
そしてそれらをスーツケースに詰めて持ち込んだ。

はじめての面談終了後、こう言われたのを覚えている。
『初回でこれだけの書類を集めて持ってきた人は初めてです。』
僕は本気なのだ。
『頼るところが他にないのです。どうか宜しくお願い致します。』
事務所のラインに登録をし、次の面談まではメッセージでやり取りをする。
不足していた書類は写真で送り、必要であれば原本を郵送する。
こうして裁判所に提出する為の準備を進めて頂いたわけである。
小規模個人再生 返却書類一式
●「住民票」 原本 1枚
言わずと知れた住民票。市役所や支所で入手可能。
委任状があれば本人でなくとも発行してもらえる。
●「給料明細書」五か月分(本人) 原本 5枚
毎月の職場からの給料明細書。
日頃から残していたので問題無く用意が出来ました。
●「給料明細書」九か月分(妻) 原本 9枚
妻のパート給料の明細書。
家族の財布は僕が握っているのですが、給与明細はちゃんと残しておくように言っていた為すぐに揃いました。
●「賞与明細書」夏分(妻) 原本 1枚
僕の会社では寸志程度しか出ないため、妻の分だけ。
給与明細と同じく保管していたため問題無く準備完了。
●「源泉徴収票」平成28年分(本人) 写し 1枚
年末調整や確定申告に必要な大切な書類。
通常、会社から各年度ごとに毎年頂くもの。
有事(借金の借り入れ時や増額申請時にも必要だと思う。)の際に必要なものなので大切に保管しておりました。
●「児童手当支払通知書(再交付)」原本 2枚
子どもを抱える親の場合は、毎月の子ども手当に関する明細書。
これに関しては、必要ないと思い捨てていましたが、市役所で再発行して頂きました。
●「ご売却査定提案書」株式会社 福屋不動産販売 原本 1部
債務整理、特に小規模個人民事再生の場合。
住宅ローンはそのまま支払いを続け、持ち家を残す為の道を歩む。
その為、ローン残高と売却した際の差額が、財産として見なされ最終の返済額に影響する。
地価や交通状況、経年劣化、リフォーム履歴などに基づいた根拠のある査定が必要になる。
持ち家のマンションを買った不動産会社へ依頼し、用意してもらった。
借金問題で困っていた際に、既に当時の担当に相談をしていた。
住宅担保ローン的な道は取れないかとなど・・・。
その為、事情はすぐに考慮頂き、数日で作成頂いた。
別途郵送した書類の一つ。
●「不動産売買契約証書」株式会社 福屋不動産販売 原本 1部
所有しているという家の持ち主は本当に本人なのか。
取得年月や購入額、この書類で証明される。
家を買ったときに不動産会社から渡される上等なファイルに一式揃っているはず。
●「領収書」 一般財団法人日本自動車査定協会 原本 1枚
自分の車だって財産である。身分不相応な車を所有することは出来ない。
僕の車は型落ちのワンボックス。知り合いの車屋で・・・・とかは宜しくない。
なぜなら当然根拠が必要だから。
裁判所が認めてくれるようなところを先生に教えてもらった。
あとは自分で電話をして、査定に来てもらうだけ。費用は1万円ぐらいだったかな。
『ワケあって裁判所に車の査定額を提出しないといけないんです。』
と言えば応じてくれる。
現場に来てくれた査定人にはこう告げる。
『今回はこういう事情なんで出来るだけ低い査定がいいんです。』
・・・・お願いするまでもなく、一桁万円の査定がされました。
捨てるよりかはお金になります。
悲しいもんだ。いつかはキャデラック。
これも別途郵送した書類の一つです。
●「滋賀県自動車税納税通知書兼領収証書」滋賀県自動車税事務所長 写し 1枚
税金の滞納はないかをチェックされます。コピーでOK。
車検証とかに入れておくのが通例ではないでしょうか。
●公共料金の支払い明細
●「水道・ガス料金及び下水道使用料」納入通知書6月分 原本 1枚
●「水道・ガス料金及び下水道使用料」納入通知書兼領収証書5・10・11月分 原本 3枚
●「水道・ガス料金及び下水道使用料」督促状兼領収書6月分 原本 1枚
再生計画案に則り、この人は本当に3年間で返済が出来るのか。
生活に無理はないのか。
家計簿の提出を求められます。
その中で公共料金の支払い状況や使用料は必ず確認される。
残しておくべきだ。手元になければ、先生に相談しましょう。
再生計画案の書類を作製している間にも暮らしていくわけだ。無いわけがない。
●各保険証券等一式
●「生命保険証券」 プルデンシャル生命保険 株式会社 原本 6枚
●「生命保険証券」 アフラック 原本 2枚
●「生命保険証券」 富国生命保険相互会社 原本 1枚
●「生命保険証券」 東京海上日動あんしん生命保険 株式会社 原本 1枚
●「保険料お立替のお知らせ」プルデンシャル生命保険 株式会社 1枚
●「低解約返戻金型終身保険」FWD富士生命保険 株式会社 写し 1部
●「御客様の現在の契約内容」SBI損害保険 株式会社 写し 1枚
学資保険や積み立て系の医療保険、個人年金なんかは財産とみなされます。
返済額に影響が出ますので、よく確認して下さい。
必要のないものは解約して現金に変えるべき。
実際、借金に困っている人間が積み立てをしている場合でもないと思いますが。
※本人名義のものだけなので、嫁はん名義のものは含まれません。
保険会社名まで明かしていますが、これが僕の現実。
官報に載ってしまった多重債務者でしたが、一丁前に専属のライフプランナーがついています。
もう保険いらないから勧誘しないでね。
●「口座詳細」HIGH LOW.com 写し 1式
僕がのめり込んで失敗した最後の原因。
バイナリーオプションで使用したハイローオーストラリアの口座の取引履歴。
お金の動きが全て分かります。のめり込むと本当に怖いよ。
一日で数十万、数百万とお金が上下する。
投資のつもりがそれは投機、いやただのギャンブルへと成り下がり、熱くなって大失敗しました。
勝ち続ける人の精神力は半端ねぇわ。僕には向いてない。
●借り入れ先の全明細
消費者金融、サラ金、銀行カードローン、クレジットカード明細、リフォームローンも全て。
とにかくお金を借りているところ全部の入出金の明細。
嘘は通らないからね。正直に全部揃える事。
把握できてないはずがない。
万が一把握できていないのなら、まずは落ち着いて残債を全て書き上げ整理しましょう。
保証人がついている借金は、必ず迷惑がかかるので、先に相談をしておくこと。
父親がリフォームローンの連帯保証人になってくれておりました。
自分で決着をつけるために事情を伝え了承を頂きました。
●銀行の通帳
僕は合計7冊の通帳を用意致しました。
全口座見られますので、嘘が無いように提出する事。
もし銀行からお金を借りているのであれば、その口座凍結されますからね。
給与の振込先は事前に変えておかないと大変な事になりますよ。
以上が再生計画の認可決定を受け、弁護士の先生から返却された書類一式です。
沢山ありますが、これらは必ず揃えなければなりません。
再生計画の認可決定ははじめの一歩。
どうしようもなくなった時でも、腹を決め、覚悟さえ決めれば道は拓かれる。
僕に多額のお金を貸してくれていた債権者様。本当に申し訳ございません。
3年間の返済スケジュールに則り、お金を振り込んでまいります。
認可決定はあくまでスタートラインに立つための通過点。
返済が完了してはじめて、決着がつくわけでございます。

他にも必要な提出書類がございますが、今回は返却された書類。
8月に第一回目の支払いが控えております。腹はもう括っています。
笑うなら笑え。今日はここまでで失礼致します。ギャランでした。
-
【実録】借金問題の解決方法。小規模民事個人再生で認可された返済計画案。
借金地獄から必ず抜け出す。 2019年9月 苦渋の決断に迫られていた僕は債務整理をする事にしました。認可決定=個人再生成功まで辿り着いた僕がこれからしていかなければいけない事。これまでしてきた事をまと ...
続きを見る
借金問題で本当にお困りの方へ必要であれば。
※関西・近畿圏にお住いの方の場合
●京都(四条烏丸)に出向くことが出来る140万円以下の借金でお困りの方へは司法書士の先生を。
●借金の総額が大きく個人再生、もしくは自己破産を検討されている方で、大阪(北浜)へ出向くことが出来る場合は、弁護士の先生を。
それぞれ実際に僕がお世話になり解決に導いてくれた先生方を当然無料で直接ご紹介させて頂きます。
当生瓶ブログの問い合わせフォームよりご連絡頂ければと存じます。
※ご相談頂いてから先生方にその旨をお話ししますので必ずではない事予め御了承下さい。
関西・近畿圏以外の方から受けたご相談は、先生方の横繋がりを確認させて頂きます。
個人情報の取り扱いは、当生瓶ブログのプライバシーポリシーに記載の通りです。
本当に有益な情報は、生の声にしかないと思っています。
読んで頂いた記事は、当時「生の声」に救われた私の実話です。
おかげさまで私ギャランは画面の向こうで生きています。
少しでもお力になる事が出来れば幸いです。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。