スーパーで見つけた高級食材あわび。
安かったわ。
今回買ったやつは、多分、安物のちっちゃいやつ。
僕が「居酒屋 ギャラン」を開いたら小さめのこれを提供するわ。
ちょうどいいサイズやしね。
「酒処 ギャラン」かな・・・・。
いや、やっぱ焼き肉屋さんがええわ。
「グリル ギャラン」

旨い肉を旨いタレと同時にお出しすればさ。
御客様が勝手に焼いてくれるんだぜ!
こんな思考の時点で飲食業は向いてません。
家で家族の為に作っているだけで十分だわ。

今日は焼き肉でもするか!
って盛り上がってスーパーに出向いたのですが、旨そうなアワビを発見。
びわ湖でBBQをした時にも買ってみたんだけど、美味しかったから再チャレンジ。
生食用だから刺身にも出来るね!ってことで挑戦してみました。
バーベキューだと下ごしらえもクソもない。
ただ焼いてさ。
焼けたらタレつけて食らうだけ。
家だとアワビにちゃんと向きあえるでしょ。
捌き方もロクに分かってないけれど、とりあえず食べられるレベルに仕上がりました。
こうするんだぞ!
こうすると旨いぞ!
なんて事がありましたら是非とも教えて下さいまし。
アワビの刺身と焼いたやつの材料

- あわび
アワビの刺身と焼いたやつの作り方
とりあえずもんじゃ焼きの用のヘラであわびを殻から取り外す。
結構硬いのな。

で適当に食べやすいサイズにカット。
身と肝で分けて殻に戻しました。
赤い奴がアワビの口らしい。
固いから取り除いておく。

刺身で身を食らってみる。
コリコリシコシコして旨いな。
次に鉄板で焼いてみる。

加減が分からないけど、いけるやろ。

あー焼いた方が柔らかくなって旨いな。
なんとなく「いかくん」みたいな感じ・・・・。
いや「いかくん」にも「あわび」にも失礼だわ。
そこまで有難がって食うほどか・・・・?
いや違うな。
僕は本当のアワビの旨さを分かっていないのだ。
アワビを旨く調理し提供してくれるところ・・・・。
ちょっとイイところの中華屋さんか!
今度奮発して行ってみようかな・・・。
確かに旨かったけどさ。
僕には鮑の魅力を最大限まで引き出せませんでした。
一応レシピにラインナップ。
オーダーされたらちょっと困ります。
ギャランでした。
本記事の執筆者は私、ギャランです。
言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。