最新記事 ―毎日更新中!―

ビジネス・稼ぐ せどり・転売 お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

無在庫物販コンサルを購入する前にステップフロント 野田拓朗の噂と詳細を検証

ビジネス・稼ぐ アフィリエイト お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

電報アフィリエイトブログを作る記事セット!を購入する前に株式会社天空の噂と詳細を検証

コミュニケーション・恋愛 恋愛 お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

女好き監修 究極の恋愛成功術【ナンパの極意】を購入する前に元福 翼の噂と詳細を検証

コミュニケーション・恋愛 コミュニケーション・会話術 お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

いじりドリル集【ストリート編】を購入する前に福井 廉の噂と詳細を検証

エンターテイメント 趣味・音楽 お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

『Ableton Live の始め方』~現役プロデューサーが1から教える!~を購入する前に佐久間 和利の噂と詳細を検証

エンターテイメント その他(エンターテイメント) お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

筆技名人フォント「智薙楷書」 for Macintoshを購入する前に株式会社ミーネットの噂と詳細を検証

エンターテイメント スポーツ お金・債務整理・投資 情報商材

2022/4/16

Making Champions 7 Live Balls【CRGJ07ADF】を購入する前に株式会社リアルスタイル Real Styleの噂と詳細を検証

生瓶ブログへようこそ!

ありがとうございます!ギャランと申します。
長州生まれ近江育ちの36歳。
ブログとラップで意思表示。
2回結婚をして3児のパパ。
博奕に失敗して約1300万円の多重債務者。
→国と弁護士を頼りに個人再生後返済中。
小売Web Shopを6店舗運営し12年。
→2021年2月 サイトを全て譲り渡す。
只今、仕入れショップサイトをゼロから構築中。
アリババも・・・やってます。
やりたい事が多すぎる卸売りの営業マン!
食ってく為に色々売ってます。
好きな言葉は【エコヒイキ】
座右の銘は【カワイイは正義】
30代の野郎が比較するのにちょうどいい男。

ギャランの署名サイン
ギャランのツイッターフォローボタン

生瓶ブログの公式携帯電話番号-ギャランへ直通で連絡する。

ギャラン公式インスタグラム

ギャラン公式Youtubeのチャンネル登録

Gyalan Official Youtube Channel

ブログの設計図 月次レポート

【ブログ運営報告3か月目】集客やマネタイズの為にGoogleボットを呼び込んでいく。

ブログ運営開始から3か月が経ちました。

早いものでもう10月。
2020年9月を終えて、いよいよ繁忙期に向けて準備を進めていく頃でしょうか。

おかげさまで当生瓶ブログも開始から3か月が経過し4か月目の幕開けです。

節目の記事数(100記事とか。)での報告と月次レポートはタイミングで都度発信していきます。

僕自身はマイペースに行なっておりますが同志の皆様はいかがでしょうか。
弱小ブログを参考に一喜一憂されてみて下さいませ。

3か月の運営を終えた今回。
出てきた結果数字を基に自己分析していきます。

2020年9月度の目標値として、1ヵ月目と2か月目の合計を設定していました。

7月度と8月度の合計

  • ユーザー数:380UU
  • アクセス数:5200PV
  • 記事数:73記事

目標値には到達したかというと・・・。

9月度の結果

  • ユーザー数:362UU
  • アクセス数:1950PV
  • 記事数:103記事(+30記事)
ギャラン

全然だめじゃん。

これまでの累計としてはこのような数値になります。

2020年6月25日から9月30日

  • ユーザー数:723UU
  • アクセス数:7182PV
  • 記事数:103記事

制作時に自己アクセスが増えておりPV数が上がっているのであまり参考にはなりませんが、全然ダメですね。

収益こそラッキーパンチでこれまでに7万円程稼ぎ出しておりますがこれじゃダメ。

ギャランという検索ビックワードで上位表示されるなど夢のまた夢のレベルでございます。

弱小ブログの運営者がどこまでの結果を残せるのか。

ギャラン

まだまだ先だな・・・。

むしろ道中どころかスタート台にも立っていないような状況です。

悲しいかなこれが現状のアクセスですので真摯に受け入れ施策を練ってまいります。

取り急ぎは、ブログ記事の更新。
これに尽きますので引き続き行なってまいります。

グーグルボット=スパイダーの訪問頻度が上がっている。

ブログ記事の更新といっても闇雲に執筆しているわけではない。
僕なりに分析や工夫をしながら進めている。

ギャラン

毎日が勉強だ。

しかしなによりも重要な事。
それは記事がインデックスされないと人の目に触れる事はない。という事。

ここにくるまでは、「サイトマップの送信」とワードプレスのプラグイン「WebSub/PubSubHubbub」を活用しながら、
Googleサーチコンソールから直接URLの検査」を行なっていました。

こうした対応で、botを呼び込みクローリングを促しインデックス登録に辿りついていたわけです。

一般的にいうファストトラックインデックスをまずは狙うという手法です。

僕のブログは、基本的に毎日朝7時10分頃に公開されるように予約投稿を駆使して運営しています。

前述の通り、公開後にサーチコンソールをチェックし、直接URLを検査しインデックスを促していたのですが、

最近は風向きが変わってきております。
検出結果は以下の通りですが、クロールされるタイミングが早くなってきています。

9月29日7時10分に公開した記事

タイトル『プリキュアの映画は前売り券がお得と聞いてローソンと劇場へ買いに行きました。
(https://gyalan.jp/pretty-cure-movie-advance-tickets-are-advantageous/)

  • サイトマップ:https://gyalan.jp/sitemap.xml
  • 参照元ページ:検出されませんでした
  • 前回のクロール:2020/09/29 7:14:25
  • ユーザー エージェント:スマートフォン用 Googlebot

9月30日7時10分に公開した記事

タイトル『子供の運動会のオススメ靴の選び方!サッカーのトレシューが今のトレンド!
(https://gyalan.jp/recommended-shoes-for-sports-day/)

  • サイトマップ:https://gyalan.jp/sitemap.xml
  • 参照元ページ:検出されませんでした
  • 前回のクロール:2020/09/30 7:12:34
  • ユーザー エージェント:パソコン用 Googlebot

29日は、4分25秒後にクローリングされインデックスされています。
30日は、2分34秒後にクロールされている履歴がある。

少しづつ当生瓶ブログへの訪問頻度が上がっている。
訪問頻度というより、訪問のタイミングが適切になってきているというべきか。

残念ながら、訪問回数が上がり頻繁にクロールしにきているっていうわけではない。

しかし、新記事の公開とほぼ同時にクローリングされているとは思うわけ。
たかだか直近2記事のインデックス状況の話ではあるが、勘違いでない事を望んでいます。

つうか、この情報だと勘違いが起きてしまうだろ・・・。
勘違いであるならば、なんて思わせぶりの態度なのだろうか。
ツンデレスパイダーって呼んじゃうぞ。

クロール≒インデックス≠検索結果表示という考え方

クロール≒インデックス

クロールされたものの、ちゃんとインデックス登録されているのか気になります。

念の為サーチコンソールで対象URLの検査を行なうと、カバレッジで『送信して登録されました』と表示されている。

Googleボットが訪問してくれてインデックスされていくのは間違いないはずだ。

次に記事ページのタイトルをそのまま検索エンジンで調べてみる・・・・。

昨日(9月30日)公開分の記事。

タイトル『子供の運動会のオススメ靴の選び方!サッカーのトレシューが今のトレンド!
(https://gyalan.jp/recommended-shoes-for-sports-day/)

一昨日(9月29日)公開分の記事。

タイトル『プリキュアの映画は前売り券がお得と聞いてローソンと劇場へ買いに行きました。
(https://gyalan.jp/pretty-cure-movie-advance-tickets-are-advantageous/)

ギャラン

ダメだよねぇ・・・・。

一日飛ばしてさかのぼった9月27日公開分の記事。

タイトル『雑記ブログを100記事書いたけどアクセスと収益の変化は増えて上がるのか?
(https://gyalan.jp/miscellaneous-blog-100th-article/)

これが3ページ目に文字列だけ検索ヒットした模様。
しかしリンク先は『個人再生認可決定通知書 弁護士からの返却書類 自己破産をする前に。』という記事。
(https://gyalan.jp/documents-returned-from-lawyer/)

ギャラン

やっぱダメだねぇ。

更にさかのぼり、9月25日に公開した記事。

タイトル『【キッズスニーカー】運動会で5歳の女の子が速く走れる子供靴
(https://gyalan.jp/shoes-that-girls-can-run-fast/)

これでやっと検索表示されました。
しかしドンピシャのタイトルにも関わらず2ページ目の表示・・・。

立ててみた仮説は正しいね。

インデックス≠検索結果表示という事。

ドメインパワーが下の下の下の更に下の0.1なんて数値を叩き出している僕のサイト。

当然の結果であるしこの程度のスピード感で正解。

このレベルの雑記ブログで記事を公開しインデックスされたからといってさ。
速攻、検索結果に表示される方がおかしいだろ。

生瓶ブログが強烈なドメインパワーを保持していてこのスピード感ならマズいと思う。
なので大丈夫。
まだ早い方だと思うようにするよ。

個人の見解で恐縮だが、この通りだ。
インデックスされたからといってすぐに検索結果に出る事はなく。
不安定な状態がしばらく続くというわけです。

クロール≒インデックス≠検索結果表示

結果この三拍子でやっぱり収まるよね。

クロールされたら一応インデックスされている。
インデックスはされているけど、検索結果にはすぐに表示されない。

公開開始からキーボードを叩き続けて3か月。
こんなもんだという事だ。

クローラ―様に認めてもらうにはまだまだ時間が掛かります。

SEOの効果が出始めるのはいつからか?

PV数を上げる為にはオーガニック検索、いわゆる自然流入でのアクセスを多く望みたいところ。

インデックスのされ方も今の『ファストトラックインデックス』ではなくて。
プライマリインデックス』ってやつをされたいねって事。

その為には、当然SEO対策を施していかなければならない事は周知の通りである。

ところで、万全なSEO対策が仮に出来ているとしたならば。
僕の生瓶ブログみたいな「ルーキーサイト」でも検索上位に表示されるのだろうか。
興味深い内容をアメリカの有料SEOツールahrefs社が発信していました。
※1年未満のサイトをルーキーページとします。

200万のキーワードでの検索結果の調査結果

検索表示1位の記事

  • 開設から平均3年以上のサイト
  • そのうちルーキーサイトの割合は2%以下。

検索上位表示トップ10

  • 開設から平均2年以上のサイト(3年以上の割合が60%を占める。)
  • そのうちルーキーサイトの割合は10位でも4%以下。

ルーキーサイトでトップ10入りを果たすまでにかかった日数。

  • スモールワードで初日から60日後
  • ミドルワードで180日から300日後
  • ビックワードで240日から365日後

※月間検索ボリューム

  • スモールワード:1000以下
  • ミドルワード:5000から20000以下
  • ビックワード:50000以上

SEO激戦区のアメリカで調査された結果を省みたところ。

上記ahrefs社の調査結果を見て感じるところ。
バチバチのSEO対策が施された記事ページを作製できたとしても、
早くて初日から2か月後
通常6か月から10ヶ月後
ライバル多数のビックワードなら8か月後から1年以上経たなければ上位表示されるなんて事はない。
という事だ。

よほどニッチなブルーオーシャンな場所を見つけない限り時間の問題は超えられないという事。

ギャラン

かえって自信がつきました!

SEO対策の効果が出始めるまでには、8か月ぐらい掛かるってことなんだから。
まだ僕は3か月を終えたところ。

『ギャラン』なんていう超絶ビックキーワードでの上位表示なんてまだまだ先で当たり前。
これが1年経って、2年経っても表示されていなかったら完全に取り組み方間違っているけどね。

3年目は本当に要注意だね。
3年経って成果が上がらないとマズいでしょ。
石の上にも三年つっても限度があるでしょ。

バカみたいに石の上に座っていないで改善し行動に移せよって話。

ギャラン

可能性しかないと思いました。

来月の目標はどうしようかな。

とりあえずあれだな。
いきなり跳ねるとか知らないけど、倍でいこう。
ツイッターのフォロワーさんも2人に増えたしね。
ありがとうございます。

1人から2人・・・。

ぷふっ。2人かよ!

じゃないの。

2倍だよ2倍。

0人から1人の時なんて測定不能だろ。

・・・・なんでも考え方次第でございます。

そういうわけで10月の目標値は9月の2倍

  • ユーザー数:724UU
  • アクセス数:3900PV
  • 記事数:134記事(+31記事)

これね。
こんなもん道中の僕には、あって無いようなもの。
愚直に今できる最高の記事を毎日書き上げるだけ。
ただそれだけ。
ブログ生活楽しんでいますよ!
同志の皆様励みになりましたか?ギャランでした。

本記事の執筆者は私、ギャランです。

言わずと知れた芸能人より芸能人。
中学受験・高校留年・就職・起業・出戻・結婚・離婚・再婚・愛娘の死・個人民事再生・不妊治療etc...
経験してから我がを知る。
バカは死ななきゃ直らない。なってみやがれこのバカに。
『パパの子どもで良かったな!』
いつまでもこう言われ続ける親父を目指しています。
オリジナルレイクスタとは僕の事。

生瓶ブログの公式携帯電話番号-ギャランへ直通で連絡する。

ギャランのツイッターフォローボタン

ギャラン公式インスタグラム

生瓶ブログ全カテゴリー

最新記事 ―毎日更新中!―

ギャラン公式Youtubeのチャンネル登録

Gyalan Official Youtube Channel

Gyalan's TikTok Code

TikTokCode Gyalanマイページ

スポンサー

Bitterz(ビッターズ)|仮想通貨FXのための取引所バナー

プレスリリース


© 2023 生もいいけど瓶ビール