月別アーカイブ:2021年03月

インターネット・アクセスアップ SNS お金・債務整理・投資 情報商材

冬までに身につけたい!LINE@攻略講座を購入する前に石田 ...

冬までに身につけたい!LINE@攻略講座商品概要 【情報登録公開日】 2015年6月7日 【商品内容】 …

2021/3/31

考え方・収益化 ブログの設計図

ブログ記事のストックを浪費した話

ブログ記事を予約投稿でストックしたもののあえなく浪費。後悔無...

ブログ記事の毎日投稿で自信を付ける 毎日ブログ記事を書くと心に決めてから今日で271日目。 全285記事の記事を投稿してきた。 今やアナリティクスの数字なんてあまり気にも留めていない。 それもこれも2 ...

2021/3/30

日常所感・備忘録 ライフワーク

京都ヨドバシで買った充電器やらケーブル一式

【豊かな暮らし】快適な充電ライフは配線を整えることからはじま...

バカみたいに買い込んだ充電器 ただの自己満だが満足度はかなり高い。 前から不便に感じていた充電回りにピリオドを打つべく配線コードを大量購入した。 今回のお目当ての品はこちら。 3mのHDMIケーブル3 ...

2021/3/29

GYALAN 4 L.S.G ライフワーク 映画・音楽・書籍

ヘネシーの数量限定品とフラスク

【ヘネシーV.Sフラスク】便利な200mlのポケット瓶と限定...

ちょうどいいサイズのコニャック ヘネシー VS 40度 ニコラシカというユニット名を付けたライブがこれ。 由来は当然ヘネシーの飲み方であるカクテル『ニコラシカ』 輪切りのレモンの上に砂糖を乗っけてスト ...

2021/3/28

GYALAN 4 L.S.G ライフワーク 映画・音楽・書籍

VIVAで飲む息子一徹当時8歳

京都のDJ OAKが言ってくれた嬉しいひとことでやる気全開!

久しぶりに電話で話した盟友 僕のLIVEのBACK DJを務めてくれるのがDJ OAK。 18歳の時に先輩の紹介で知り合った彼とは、ルームシェアをしていた事もあり、腐れ縁といっても過言ではない。 現在 ...

2021/3/27

日常所感・備忘録 ライフワーク

選択一つで差も広がる三角形図

誰と付き合うかよりも誰と付き合わないかという自己中心的な考え

自分の人生を豊かにするために選んでいく 一寸先とはよく言ったもので、人生は選択の連続だ。 この前の土曜日は『今日はやるぞ!あれやってこれやって・・・その前に腹ごなしでもするか!』 意気込みながら昼食に ...

2021/3/26

肉の料理 ライフワーク オトコメシ

ニップンのオーマイ ラザニエッテ調理キット

ニップンのオーマイ ラザニエッテ=ラザニアをフランスパンで食...

ニップンのラザニエッテでオーライ! ニップンこと日本製粉から発売されている簡単調理キット【オーマイシリーズ】 最近ミンチ肉に目が無い僕は、ふとラザニアを食べたくなった。 イチから作るような努力はしない ...

2021/3/25

おつまみ・一品 ライフワーク オトコメシ

美味しいカークランドのポップコーンの完成です。

コストコ!?電子レンジで簡単!カークランドのポップコーンの作...

KIRKLAND MICROWAVE POPCORN カークランドといえばコストコかな。 会社の女の子が僕が娘と楽しめるようにポップコーンをプレゼントしてくれた。 ギャラン ありがとう! MICROW ...

2021/3/24

おつまみ・一品 ライフワーク オトコメシ

美食天心ぎょうざ館の通販商品

美食点心ぎょうざ館の冷凍餃子の焼き方は簡単で美味しかった。

お土産で頂いた美食点心ぎょうざ館 『餃子が届いたから取りにおいで!』と両親から連絡を受け頂いたのがぎょうざ館の冷凍餃子だ。 旨み濃厚じゅわ~日々のごちそうぎょうざ 食欲を上手く刺激するキャッチコピーと ...

2021/3/23

GYALAN 4 L.S.G ライフワーク 映画・音楽・書籍

ganbllshのインスト19曲

京都GANBLLSHのBong-Rのインスト集から4曲目を選...

京都のラップグループGANBLLSH 2008年頃、毎月定期的にイベントを開催をしていた折に知り合ったのがGANBLLSH。 【bosscon】【t.p.d】 【bong-R】の3MCで、梅津・西院と ...

2021/3/22

オトコメシ ご飯もの ライフワーク

悪魔の料理!グレートデビルカレーは激辛すぎる。

超激辛グレートデビルカレーで悶絶【もはや毒】危険な18禁カレ...

激辛マニア向けのカレー 職業柄、沢山の様々なサンプルを頂くのだが、同僚が食品メーカーの展示会に行った際に貰ってきたのが今回紹介する激辛カレー。 この同僚は、辛いのやら痺れ系やら刺激の強そうな商品サンプ ...

2021/3/21

日常所感・備忘録 ライフワーク

数ある仕入れ先様の中でも特に協力をしてくれる担当者様達の名刺

賛同し協力してくれるメーカー担当者様に感謝【強力なバックアッ...

自分の構想に賛同してくれる国内メーカー様 ギャラン 社内の体制が変わりまして・・・自分としてはこういう展開を考えているのですが、御手隙の際にでも宜しくお願いします! こんな風な投げかけを行なっているの ...

2021/3/20

日常所感・備忘録 ライフワーク

ロジクールG HUBのインストール

オススメのゲーミングマウスG502のドライバ設定とボタンの割...

Logicool G HUBのインストールは失敗に終わる あとから調べて分かったことだが先にお伝えさせて頂くと、インストールするドライバーは設定するゲーミングギアの発売時期によって異なるとの事。 20 ...

2021/3/19

日常所感・備忘録 ライフワーク

小指を諦めて薬指を使う。

パソコン操作!コントロールCとV。小指がダメなら薬指で対応し...

4000件の商品データの抜き取り作業 先日から取り組んでいる4000件の商品データをメーカーホームページから抜き出してくる作業。 小指が悲鳴! データをコピーで抜き取る作業を任されたWindowsユー ...

2021/3/18

35歳からの肉体改造 セクシャルメイク

超じぶん管理のリズムケアを導入

順調に太っちょ街道を歩く30代。身体を絞る唯一の方法は自転車...

サボりにサボったセクシャルメイク 太っちょ街道を爆走中の俺ギャラン36歳。 訳あって車通勤が続いているにも関わらず満身創痍。 ギャラン ストレスは溜まる一方だ。 適度な運動が、鬱憤を晴らすストレス解消 ...

2021/3/17

日常所感・備忘録 ライフワーク

ctrlキーを押す小指が痛くなる作業量

1件1分!4000件の処理は4000分!これ以上早くは出来そ...

意気揚々と始める4000件の処理 単純に1件1分かかる作業が全部で4000件。 4000件=4000分=66.6時間。一日8時間作業をしたとして・・・・8.3日。 ギャラン マジか・・・約9日間が必要 ...

2021/3/16

GYALAN 4 L.S.G ライフワーク 映画・音楽・書籍

AfterWork-Gyalan製作中

順番入れ替わりまして3曲目はShade Sheistの[Wh...

アップロードこそしていないが・・・ やってますよ!Youtubeの動画製作。 僕の場合はインストにラップを乗せるスタイルだが製作に時間が掛かっている。 1曲1バースの構成で仕上げていくと決めたものの完 ...

2021/3/15

日常所感・備忘録 ライフワーク

オルビス ミスター スキンジェルローションの化粧箱

30代男 肌の手入れにオルビスのミスタースキンジェルローショ...

化粧はしないがケアはする 男だろうが、肌や肉体はケアしておかないと年齢を重ねると差が出るんじゃねぇか。 今日始めて明日すぐに効果が出るようなものは『ほぼ無い』と悟った36歳。 なんでも始めるのに遅すぎ ...

2021/3/14

日常所感・備忘録 ライフワーク

ドイターのビジネスバック『スイッチバック3』

ドイターのスイッチバック3はビジネスも普段使いもサイクリング...

ドイターのビジネスリュックサック チャリンカーとして自転車通勤をしている僕にとってリュックサックは必需品だ。 以前は内勤が多く、外出する機会は少なかったので、出掛ける際は都度PCケースに必要なものだけ ...

2021/3/13

日常所感・備忘録 ライフワーク

第二回 京都インターナショナルギフトショー2021

第2回 京都インターナショナルギフトショー2021で新たな出...

伝統とモダンと革新の見本市 毎度東京はビックサイトで開催されているインターナショナルギフトショー。 京都での開催は今年で2回目。 1回目の開催時は会場のみやこめっせの来場者数が過去最大を記録したそうな ...

2021/3/12

日常所感・備忘録 ライフワーク

楽しく考えられたらそれに越したことはない。

【やれる方法を考える】できない理由ばかりを言う人はそこで終わ...

自分を鼓舞する言葉 ギャラン やれる方法を考えろよ! 特定の個人に向けて言ってしまうと『攻撃された。』と捉えられる場合もあるので要注意。 自分やチームを鼓舞する時に使うのが無難である。 今回はもちろん ...

2021/3/11

日常所感・備忘録 ライフワーク

機能性の高いカッコいいカシオの新しい電卓

【CASIO WM-320MT-N】はずして洗える防水防塵の...

10年ぶりの電卓を買い替え 今の会社に2009年に入社した時にお祝いで会社からプレゼントしていただいた電卓を大切に使用していた。 嬉しかったので、支給ではなくプレゼントだった事を今でも覚えている。 青 ...

© 2023 生もいいけど瓶ビール